滋賀県米原市には、生活用品を作る「アイリスオーヤマ」という会社があります
この会社は、大型テレビモニターを3台、米原市に寄贈してくれました
この寄贈品は、今秋に行われる国民スポーツ大会や全国障害者スポーツ大会で使われる予定です
特に、競技の中継放映や情報提供に役立つことが期待されています
アイリスオーヤマは2001年に米原工場を開設し、様々な収納用品などを作っています
2024年7月には、伊吹地区で発生した土砂災害の時には、冷蔵庫などを寄付し、地域に貢献してきました
このテレビモニターは、65インチの大きさで、台座も付いているため、しっかりと設置することができます
このモニターは、市役所の3階にある「交流エリア」に設置され、ハンドボールの試合の様子を流したり、JR米原駅に設けられる大会案内所にも設置される予定です
寄贈されたモニターの披露と「地域創生に関する包括連携協定」を結ぶ式が市役所で行われました
アイリスオーヤマの田中伸生執行役員は、「私たちの工場が地域に根ざし、スポーツや子育てなどの社会問題を一緒に解決していけることを願っています」とコメントしました
角田航也米原市長も、「共に町づくりをすることができるのは素晴らしいことだ」と感謝の言葉を述べました
「アイリスオーヤマ」は、生活用品を幅広く提供する企業です。特に収納用品で知られており、整理整頓がしやすくなる便利な商品が人気です。最近では、アウトドア用のアイテムも手掛けており、多様なニーズに対応しています。また、地域貢献の一環として、災害時に必要な設備の寄付を行うこともあり、地域社会にとても大切な存在となっています。
- 地域貢献とは、自分が住んでいる地域やその近くの社会を良くするために行う活動のことです。例えば、寄付やボランティアがこれにあたります。
- 企業協定とは、企業と地域などが連携して行動するための約束事のことです。協力して地域の問題を解決しようという意図が含まれています。
- 土砂災害とは、雨や地震などにより土砂が崩れ落ちてくる現象です。人や建物に危害を与えることがあるため、注意が必要です。
前の記事: « 滋賀・箱館山に夏の雪山登場!子どもたちが大喜び
次の記事: 大津市で熱中症警戒アラート発令、暑さ対策を緊急呼びかけ »
新着記事