長浜市で男性がSNS詐欺で600万円だまし取られた事件

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

滋賀県長浜市で、最近とても残念なニュースがありました

無職の男性がSNSを通じて、投資を装った詐欺に遭ったというのです

この事件は、2025年3月25日に始まりました

男性はSNS上で、「優良株を知りたい人はLINE(ライン)ください」と書かれた投稿を見て、興味を持ちました

そして、その投稿に連絡を取りました

すると、そこからが大変でした

男性は、アシスタントを名乗る人物を紹介され、LINEでやりとりを始めました

その人物からは、専用のアプリをスマートフォンにインストールするように指示され、「AI(人工知能)があなたの代わりに株式投資を行ってくれます」と言われました

どうやら、男性はその言葉を信じてしまったようです

彼は次に、指定された口座にお金を送金してしまいました

その金額はなんと、計600万円! このように高額なお金をだまし取られてしまい、長浜署は現在、この詐欺事件を捜査しているとのことです

私たちも、SNSでの情報には十分注意しなければなりませんね

特に、投資に関する内容は慎重に判断する必要があります

自分の大切なお金を守るためにも、もし怪しいと感じたら、最初から距離を置くのが賢明です

ピックアップ解説

SNSでの詐欺とは?SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)とは、インターネットを通じて人とのつながりを作るサービスのことです。例えば、FacebookやTwitter、Instagramもその一環です。このサービスは便利ですが、残念ながら詐欺師も利用しています。最近、多くの人がSNSで怪しい投資話に引っかかってしまうことがあります。詐欺師は巧妙に信頼を得ようとし、本当に良い投資のように見せてきます。しかし、きちんとした企業やサービスは、決してSNSのみで取引やお金を要求することはありません。だから、SNSを使う際には、しっかりと調べてから行動することが重要です!

キーワード解説

  • 詐欺とは?他人をだますことで不正にお金を得る行為のことです。これは法律で禁止されており、見つかれば厳しい罰が科せられます。
  • 投資とは?お金を使って、将来の利益を得ることを目指す行為のことです。たとえば、株にお金を入れてその株が値上がりすることを期待します。
  • SNSとは?インターネットを使って人々をつなげるためのサービスで、友人とコミュニケーションしたり情報を共有したりするのに使われます。

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*