甲賀市で発生した特殊詐欺事件の詳細について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 最近、滋賀県甲賀市で発生した特殊詐欺事件が、地元でも波紋を呼んでいます

滋賀県警甲賀署によれば、ある会社員男性が副業の広告を見て、業者を名乗る男たちに暗号資産約640万円分をだまし取られてしまったそうです

こうした事件は他人ごとではなく、私たちの身近でも起こり得ることを考えると、気をつけなければいけません

事件の詳細

 この事件は、3月29日に始まりました

男性はインターネットで見つけた副業広告に興味を持ち、アクセスしました

すると、そこから業者を名乗る相手からLINEや電話で「1日10分で10万円以上を目指せる」という魅力的な言葉で勧誘されました

勧誘の流れ

 男性は、最初はその話を信じ、サイトに登録しました

しかし、登録が有料であることを知った男性は、キャンセルを決意

しかし、業者側は「最低でも1カ月は副業をしなくてはいけない」と言い放ち、手続きのために消費者金融から借金をするように迫りました

暗号資産との関わり

 最終的に、男性は指示された口座に暗号資産を送金してしまいました

4月の12日、13日には実際に入金が行われたとされています

これもまた振り込め詐欺の一種で、暗号資産を利用することで一層巧妙に行われています

 滋賀県でもこのような詐欺が増えてきており、注意が必要です

大切なお金を守るためにも、少しでも怪しいと感じたら躊躇せずに相談することが大切です

ピックアップ解説

「暗号資産」とは、インターネット上で取引される仮想通貨のことです。代表的なもので言うと、ビットコインやイーサリアムなどがあります。これらは国家や中央銀行による管理がなく、デジタルで取引するため、非常に安全ですが、同時に詐欺の標的にもなりやすいです。最近では、仮想通貨に関する詐欺も増えてきており、特に副業や投資を持ちかける場合には十分な注意が必要です。滋賀県でもこうした詐欺が報告されていますので、安易に手を出さないようにしましょう。

キーワード解説

  • 暗号資産は、インターネットで取引され、暗号技術を使って安全性を保たれているデジタル資産のことです。有名な例として、ビットコインがあります。
  • 特殊詐欺とは、電話やインターネットを使って金銭をだまし取る詐欺の一種です。近年、手口が巧妙化しており、多くの人が被害に遭っています。
  • 消費者金融とは、個人向けに短期間でお金を貸す業者のことです。借りやすい反面、利息が高いので注意が必要です。

8月9日(土)

開催イベント

8月9日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月10日(日)

開催イベント

8月10日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月11日~8月17日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月18日~8月24日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*