大津の涼みに屋内スケートイベントが大盛況!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の暑さは例年に比べて厳しいですが、大津市の屋内スケート場「木下カンセー アイスアリーナ」で涼しいひとときを体験できる素晴らしいイベントが開催されました!

このイベントは、今年で開場から25周年を迎える「木下カンセー アイスアリーナ」のオープン初日を祝うもので、多くの人々が集まりました

滑る楽しさを経験できる場が、まさに大津の地域を盛り上げる要素の一つです



スケートリンクでは、なんと4つの氷上競技が体験できました

中でもスケート体験では、転んでしまう中学生や小さなお子さんもいましたが、壁に手をついてバランスを取りながら思い思いに滑って楽しんでいました

それもまた、氷上スポーツの楽しさの一部ですよね!

さらに、アイスホッケー体験コーナーでは、地元のプロチームの選手からスティックの扱い方を教わることができ、皆さんはゴールに向かって精いっぱいパックを打ち込んでいました

大津の氷上スポーツの素晴らしさを直に体感できるチャンスですね!

訪れた大津の40代男性は、「子どもたちが夏休みで、楽しんでいたので来てよかったです

スケートリンクは涼しくて最高です」と話しており、多くの人がこのイベントを楽しんでいる姿が印象的でした



施設の奥茂治支配人は、「イベントをきっかけに県民をはじめ、たくさんの人に氷上スポーツを知ってもらい、リンクを盛り上げていきたい」と、今後の展望を語っており、これからの大津市の氷上スポーツの未来が楽しみになります!

ピックアップ解説

アイスホッケーとは、氷上で行われるチームスポーツです。2チームがスティックを使ってパックという円盤状のボールをゴールに入れ合い、それによって得点を競います。この競技は瞬発力や戦略が求められ、緻密なチームプレイが勝敗を分ける大事な要素です。観客として見るのも楽しいですが、自分で体験することでその魅力をより深く理解できます!

キーワード解説

  • スポーツとは、身体を動かして行う競技や遊びのことで、勝敗を競うことが多いです。多くの人が楽しむ活動で、健康促進やチームワークの養成に役立ちます。スポーツを通じて友達を作ることもできる素晴らしい体験です。
  • スケートとは、氷の上を特別な靴を履いて滑るスポーツです。冬のスポーツとして人気が高く、楽しみながらバランス感覚や脚力を鍛えることができます。また、フィギュアスケートのように、演技を競うスタイルも存在します。
  • 大津とは、滋賀県の県庁所在地で、歴史ある街並みや美しい湖が魅力です。観光スポットとしては、近江大津や比叡山などがあります。地元の人々に愛される公園やスポーツ施設も多数あり、地域活動が盛んです。

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*