大津で進行中の湖西道路4車線化工事について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さん、こんにちは!滋賀の道は整備が進んでいて、私たちの生活がもっと便利になるって知っていましたか?特に、国道161号の「湖西道路」は、大津や近江大津から京都方面へ向かう大事な道です

今回は、この道路の4車線化工事についてお話しします



国土交通省滋賀国道事務所が行っているこの工事は、なんと10年間も続いています

2015年から、真野インターチェンジから坂本北インターチェンジまでの6.6キロの区間を4車線に拡幅するための作業が進められています

今年の秋には開通の予定ですので、今からとても楽しみですね!

工事が大詰めを迎えているため、今月(6月)26日から来月(7月)8日までの平日夜間に、その区間が通行止めになります

具体的には、真野インターチェンジと下阪本ランプの間の上下線が、午後10時から翌朝6時まで通行できなくなります

夜遅い時間帯はトンネルの工事や車線の切り替え作業が行われているので、ドライバーの皆さんは十分に注意してくださいね!

滋賀国道事務所からのアドバイスとして、通行止めの間はびわ湖沿いを走る県道や、旧国道161号を利用することが推奨されています

滋賀の美しい湖を眺めながらドライブなんて、素敵ですよね!

今後も、工事による夜間通行止めが続く予定とのことなので、出かける際は事前に情報を確認することが大切です

皆さん、安全運転で楽しんでください!

ピックアップ解説

「湖西道路」は、滋賀県の美しいびわ湖沿いを走る重要な道路です。この道は旅行や通勤に使われるだけでなく、車やバスの運行も多く行われています。そのため、整備が進むことで、交通が便利になり、地域の経済にも良い影響を与えると期待されています。たくさんの観光客が訪れてくれることを願います!

キーワード解説

  • 滋賀の四季は、春の桜、夏の湖水浴、秋の紅葉、冬の雪景色が楽しめる美しい季節です。
  • 滋賀の特産品には、近江牛や地酒、鮒寿司などがあり、豊かな滋賀の自然が育てた美味しい食材が特徴です。
  • 滋賀の観光業は、歴史や自然を活かした観光資源が多く、訪れる人を魅了する場所がたくさんあります。

8月2日(土)

開催イベント

8月2日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月3日(日)

開催イベント

8月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月4日~8月10日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月11日~8月17日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*