滋賀の郷土料理で盛り上げる国民スポーツ大会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

秋の訪れと共に、滋賀県では国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会が開催されます

この特別なイベントに際し、選手たちにぜひ地元の食材や郷土料理を楽しんでもらおうと、滋賀県は「食事のレシピ集」を作成しました



このレシピ集は、滋賀県大会実行委員会のアイデアで、栄養士たちや滋賀短期大学の協力を得て完成しました

選手たちが宿泊する施設で使えるよう、エネルギーと栄養バランスに配慮されたメニューが揃っています

朝食と夕食はそれぞれ3食分のセットメニューを含み、単品メニューも52品も紹介されています



注目のメニューには、滋賀名物のビワマスを使った「あめのいお御飯」や、びわ湖で捕れるスジエビと大豆を甘辛く煮た「えび豆」などがあります

これらの料理は、滋賀の自然の恵みを感じることができる逸品です!

さらに、滋賀が誇る近江牛を使用したカツレツなどもあり、滋賀県産の食材がふんだんに使われています

食べ物は、身体を動かす選手たちにとってとても大切ですし、美味しさからも元気をもらえることでしょう



このレシピ集は大会のホームページでデジタルブック形式として公開されており、実行委員会は「日頃からスポーツ活動に親しむ県民や、家族、地域での食育に役立ててほしい」と話しています



滋賀の食文化を楽しみながら、大会を更に盛り上げていきましょう!

ピックアップ解説

「ビワマス」とは、滋賀県の湖「びわ湖」で育つ特別な魚です。肉質が柔らかく、脂がのっているため、鮮度が高いことで知られています。この魚は特に秋に美味しさが増し、多くの料理に利用されます。例えば、先ほど紹介したご飯や刺身として楽しむことができます。びわ湖をキャンプやお出かけで訪れた際は、ぜひビワマスの美味しさを体験してみてください。

8月30日(土)

開催イベント

8月30日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

8月31日(日)

開催イベント

8月31日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

9月1日~9月7日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

9月8日~9月14日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*