台風15号が接近しています!この影響で、滋賀県の交通に関する情報をお届けします
特に、高校生や学生の皆さん、大事な通学や部活に影響が出るかもしれませんので、ぜひ読んでくださいね
草津線にも影響が!
JR西日本によると、草津線は草津駅と三重県の柘植駅の間が、5日の朝から遅れや運転取りやめの可能性があるとのことです
中学生の皆さんは特に、友達と遊ぶ約束があった場合など、最新の情報を確認しておくことをおすすめします
他の交通機関の状況
また、京阪電鉄、近江鉄道、信楽高原鉄道でも、雨や風によって運行に影響が出る傾向があります
旅行などのお出かけを計画している人は、ぜひ事前に調べてくださいね
道路の情報
県内の道路は、西日本高速道路によると、現在通行止めの区間はないとのことですが、状況が変わる可能性もありますので、油断は禁物です
運転する際は、安全運転を心掛けましょう
びわ湖航路の状況
次に、びわ湖の航路についてですが、彦根市の彦根港と竹生島、多景島を結ぶ「オーミマリン」は、5日は終日欠航となります
観光を予定していた方は残念ですね
琵琶湖汽船の運航情報
また、長浜港や高島市の今津港と竹生島を結ぶ「琵琶湖汽船」の航路も、5日は全て欠航となることが決まっています
ミシガンの運航情報
大津市の大津港を発着する「琵琶湖汽船」のクルーズ船「ミシガン」も、5日の第1便が運休になり、その後の便も影響を受ける可能性があります
安全第一で、無理をしないようにしましょう!
草津線は滋賀県を走る主要な鉄道路線です。滋賀県内を通る草津線は、草津駅から柘植駅までを結ぶ重要な役割を担っています。特に高校生が通学で利用することが多く、周辺の地域に住む人々に愛されています。しかし、台風が接近すると運休やラッシュ時の遅延が心配されます。こうした影響を受けやすい地域なだけに、天候の情報をしっかりチェックすることが大事です。これからも草津線をどうぞよろしくお願いします!
- 草津線は、滋賀県の草津駅から三重県の柘植駅までを結ぶ鉄道路線で、多くの学生や地域住民に利用されています。
- オーミマリンは、滋賀県彦根市と竹生島、多景島を結ぶ船会社で、観光客に人気の航路を持っています。
- 琵琶湖汽船は、琵琶湖を航行する船舶を運航する会社で、湖上クルーズを提供しています。
前の記事: « 大津市で発生した悲劇的な夫婦殺人事件について
次の記事:
新着記事