栗東歴史民俗博物館で「目川の歴史と文化」展を開催
栗東市にある栗東歴史民俗博物館では、小地域展「目川の歴史と文化」を令和7年3月8日(土曜日)から5月11日(日曜日)まで開催します
これは毎年度行われている展覧会で、市内の各大字の歴史と文化を紹介するイベントです
今回は治田地域の目川地区が取り上げられます
開催概要
今回の展覧会では、目川地区の歴史や文化を詳しく学ぶことができます
また、展示解説会が3月8日(土)、4月19日(土)、5月10日(土)の14時から行われる予定です
詳細情報
期間 | 令和7年3月8日(土曜日)から5月11日(日曜日) |
---|---|
開館時間 | 9時30分から17時まで(入館は16時30分まで) |
休館日 | 月曜日(5/5は除く)、3月21日(金)、4月30日(水)、5月7日(水) |
内容 | 目川地区の歴史と文化を紹介 |
対象 | 一般、どなたでも参加可能 |
費用 | 入館料無料 |
申込み | 不要 |
アクセス情報
会場は栗東歴史民俗博物館(栗東市小野223-8)です
詳細な地図情報はGoogleマップでご確認ください
記事参照元
参考資料:小地域展「目川の歴史と文化」 (PDFファイル: 705.2KB)
掲載確認日:2025年03月11日
前の記事: « 大津市の公民館事業についての重要なお知らせ
次の記事: 栗東市で文化財を活用した講演会と講座が開催 »
新着記事