滋賀県の監査結果をお知らせします
令和6年12月19日から令和7年2月17日の間に、109機関において実施した財務監査(定期監査)の結果と意見について、皆さんにお知らせいたします
監査結果
滋賀県監査基準に則った監査の結果、監査対象となった事務が法令に適合し、正確に行われていたことが確認されました
また、最少の経費で最大の効果を挙げるために、組織および運営の合理化に努力していることが認められました
意見について
監査の際に出た意見は次の通りです:
- 外部人材の活用について(各子ども家庭相談センター、子ども若者部子ども家庭支援課)
- 教育用コンピュータ及び産業教育用コンピュータの更新について(全県立高等学校、全県立特別支援学校、教育委員会事務局教育総務課)
- 県立中学校における学校給食の実施に向けた検討について(全県立中学校、教育委員会事務局保健体育課)
意見のフォローアップ
意見に基づいた措置が講じられた際には、それを監査委員に通知するよう求めています
また、次回以降の財務監査において、措置の状況についての報告を求めています
記事参照元
参考資料:監査結果および意見
掲載確認日:2025年03月25日
前の記事: « びわ湖の春を告げるヨシ焼きが高島市で開催されました
次の記事: 滋賀県近現代史研究の定期刊行誌が創刊されました »
新着記事