春の全国交通安全運動が滋賀で開催されます
滋賀県では、2025年4月6日(日)から4月15日(火)までの間、春の全国交通安全運動が行われます
特に4月10日(木)は「交通事故死ゼロを目指す日」として定められ、県民の交通安全意識の向上を図ります
運動の目的
この運動は、交通ルールを遵守し、正しい交通マナーを実践することにより、交通事故を防ぐことを目的としています
運動の内容
滋賀県や市町、関係機関は以下のような活動を行います:
活動内容 |
---|
街頭啓発活動 |
のぼり旗の掲出 |
広報誌への掲載 |
交通安全教室の開催 |
運動の重点
以下の点が特に重視されています:
- 歩行者が安全に通行できる交通環境の確保
- 子供などの歩行者優先の徹底
- シートベルトやチャイルドシートの適切な利用の推進
- 自転車利用時のヘルメット着用の徹底
オープニング式
オープニング式は2025年4月4日(金)午前10時から10時40分まで、大津市の県庁前で行われます
荒天の場合は中止の判断がされます
式典では滋賀県副知事や大津市長などの参加が予定されており、子供たちによる演奏や交通安全宣言も行われます
この春の全国交通安全運動を通じて、交通事故を減らし、より安全な滋賀を作っていきましょう!
記事参照元
掲載確認日:2025年03月28日
前の記事: « 滋賀県立学校教諭、不適切な交際要求で処分
次の記事: 滋賀県立琵琶湖文化館の新たな研究紀要が発行されます »
新着記事