皆さん、こんにちは!滋賀を盛り上げるために、バレーボール界の話題をお届けします
女子バレーボールの第1シーズンが終わりましたが、滋賀を代表するチーム、東レアローズ滋賀がプロリーグで戦いを繰り広げています
今シーズンのリーグ戦では、全体で14チーム中7位の成績でした
この成績を受けて、プレーオフに突入することになりました!
先週末、東レアローズ滋賀は草津市で大阪マーヴェラスと対戦しました
残念ながら、12日の試合ではセットカウント1対3で敗れ、翌日の13日には0対3のストレート負けとなってしまいました
これらの試合は、勝敗の結果だけでなく、チームの成長やこれからに向けた課題が見つかったとても大切な試合です
今シーズンのリーグ戦での記録は、26勝18敗
これをもってリーグ戦の上位8チームに選ばれたアローズは、今月の4月18日から始まるクオーターファイナルへ進出します!ここではリーグ戦2位のNECレッドロケッツ川崎との対戦が待ち構えています
このプレーオフはトーナメント方式で、優勝を決める重要な瞬間
滋賀の皆さん、応援をよろしくお願いします!
ピックアップ解説
バレーボールのトーナメント方式とは、試合が進むにつれて勝者が次の試合へ進む仕組みのことです。通常、負けたチームはその時点で大会から脱落し、勝ったチームだけが次のラウンドへ進むことができます。この方式の魅力は、一回の試合が勝敗を決めるためとても緊張感があることです。観る人々もチームも一体となって盛り上がりますので、ぜひ注目してください!
前の記事: « 滋賀の日吉大社で伝わる春の山王祭の魅力
次の記事: 滋賀レイクス、B1での試合結果と今後の展望 »
新着記事