びわ湖を周遊する豪華列車「瑞風」の新コース発表!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

みなさん、こんにちは!滋賀県を代表する素敵なニュースがあります

JR西日本が運行する豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風」が、来年(2026年)春からびわ湖を周遊する新しいコースを始めることが決まりました

この列車は、まるで映画の中にいるかのような贅沢な時間を過ごせることで人気です

この「トワイライトエクスプレス瑞風」は、関西と山陽・山陰をつなぐ人気の列車で、5つのコースのうち2つが大きく見直されます

5月30日には、滋賀県公館にて三日月知事やJR西日本京滋支社の財剛啓支社長などが集まり、新しいコースの発表が行われました

新しいコースは「びわ湖周遊・せとうちコース」と名付けられており、1泊2日で楽しめるプランです

下りのコース

1日目に京都駅を出発し、びわ湖をひと周りします

その途中には木ノ本駅で下車し、長浜市にある渡岸寺観音堂を訪れる予定です

ここには国宝の十一面観音立像がありますが、実は県内にも歴史的なスポットがたくさんあります

上りのコース

上りは、下関駅から出発し、2日目に近江八幡駅で下車します

近江八幡ではヴォーリズ記念館や美しい町並みを楽しむことができます

滋賀の文化や歴史に触れる貴重な経験ができそうです

列車内の特別な料理

列車の中では、滋賀の食材を使った料理も楽しめます

例えば、伊吹そばという滋賀特産の蕎麦を味わえるほか、びわ湖真珠が飾りとして使われています

これらの食材は、滋賀らしさを感じながら食事を楽しむ絶好の機会です

三日月知事は「私たちの文化や大切にしてきたものを紹介する絶好のチャンスだ

県民とお客様との交流にも結びつけたい」と、地域の魅力を伝えることの重要性を語りました

JR西日本京滋支社の財支社長も「長い年月をかけて育まれた滋賀の風景・歴史・文化を旅を通じて伝えたい」と、滋賀の魅力を広く知らせる意気込みを見せています

この新しいコースは来年の春から運行が始まるそうです

ぜひ、みなさんもこの特別な体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?

ピックアップ解説

「トワイライトエクスプレス瑞風」は、豪華寝台列車として多くの人に愛されています。この列車の最大の魅力は、移動そのものが特別な体験であること。旅の途中には、美しい風景や美味しい食材を楽しむことができ、まるで夢の世界にいるような気分になります。特に滋賀の食材を使った料理は、地元の人々にとっても誇りです。この瑞風に乗って、滋賀の素晴らしさを感じてみてはどうでしょうか?

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*