来月の9月28日から2日間、滋賀県に天皇皇后両陛下が訪問されることが発表されました
この訪問は、国民スポーツ大会の開会式に出席するためで、滋賀県民としてとても嬉しいニュースです!
国民スポーツ大会は、毎年各都道府県で開催される国内最大のスポーツイベントです
目的はスポーツの普及と国民の健康・体力向上
近年では、滋賀でも多くの魅力的なアクティビティが行われていますよ
両陛下は、新幹線で滋賀に到着し、彦根市の陸上競技場で開会式に参加されます
その際には、滋賀県出身のダンサーたちによる、びわ湖の生き物がテーマの創作ダンスも披露される予定です
29日には、大津市のアリーナでバドミントンの団体戦をご覧になり、午後には彦根市にある県立盲学校を訪問されます
ここでは、生徒が点字の古新聞を使って封筒を作っている様子を視察したり、盲導犬とともに暮らしている方々からの説明を受けたりする予定です
三日月知事も、「両陛下に滋賀県を訪れていただけることは、大変光栄です
おもてなしをしっかりさせていただきます」とコメントしています
滋賀自慢の自然や文化をしっかりと感じてもらえる訪問になるでしょう
また、両陛下が伊吹山やびわ湖をご覧になることで、滋賀の素敵さを実感していただけることを期待しています
両陛下はその日の夜に東京へ戻られる予定です
私たち滋賀県民も、ぜひこの機会に県の魅力を再確認して、両陛下の訪問をお祝いしたいですね!
国民スポーツ大会は、毎年各都道府県で開催される大規模なスポーツイベントで、国民の健康促進を目的としています。日本のスポーツ文化を支える重要なイベントで、みんなが参加できる多種多様なスポーツが楽しめます。滋賀県でも、地元の学生やスポーツクラブが参加して、地域の活性化に貢献しています。これからも地域のサポートを通じて、日本中が一つになれるスポーツの場を盛り上げていきたいですね。
- 国民スポーツ大会とは、スポーツの普及や国民の健康を促進するために、毎年各県が持ち回りで開催する大規模なスポーツイベントです。
- 琵琶湖とは、滋賀県にある日本最大の湖で、美しい景色と多様な生態系を持っています。観光やレジャーにも最適な場所です。
- 三日月知事とは、滋賀県の知事で、県民の健康や地域振興に力を入れています。様々な取り組みを通じて滋賀を盛り上げています。
前の記事: « 大津市の待機児童が依然高水準で推移しています
次の記事: 滋賀県の長浜市と高島市も支援対象へ »
新着記事