草津市で保健師を募集!産前産後休暇・育児休業代替職員の採用試験について
更新日:2025年3月14日
草津市では、産前産後休暇や育児休業のための代替職員として、保健師を募集しています
この採用試験は、子育て相談センターでの勤務を希望する方を対象に実施されます
詳細は必ず受験案内(PDF:342KB)を確認してください
1.採用職種、採用予定人員、受験資格等
保健師
募集人数:1名
受験資格:保健師免許を持っている方(以下の条件に該当しないこと)
- 禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わるまでの方
- 草津市職員として懲戒免職の処分を受けた方
- 暴力で政府を破壊することを主張する政党などに加入または結成した方
注記:日本国籍がない方も受験可能ですが、採用時に必要な在留資格がない場合は採用されません
配慮が必要な方は、申し込み期間内に草津市役所総合政策部職員課までご連絡ください
職務内容および勤務場所
職務内容:妊娠から子育てにかかる保健師業務及び関連事務
勤務場所:子ども未来部 子育て相談センター(草津市役所隣 さわやか保健センター)
任用期間
令和7年4月4日以降の採用日から、職員の産前・産後休暇または育児休業の終了日まで
詳細は必ず「受験案内」を確認してください
2.試験実施時期等
随時募集で、試験日程は申込受付後に連絡します
試験内容には作文試験と個別面接が含まれます
詳細については「受験案内」を確認してください
3.申込方法
申込は直接持参または郵送で行ってください
必要書類は下記からダウンロード可能です
記入の際は注意事項も確認してください
- 持参または郵送による申込方法(PDF:92KB)
- 関係様式記入にあたっての注意事項(PDF:65KB)
- 申込書(PDF:129KB)
- エントリーシート(PDF:105KB)
- 受験票(PDF:122KB)
記事参照元
参考資料:受験案内(PDF:342KB)
参考資料:関係様式記入にあたっての注意事項(PDF:65KB)
参考資料:申込書(PDF:129KB)
参考資料:エントリーシート(PDF:105KB)
参考資料:受験票(PDF:122KB)
掲載確認日:2025年03月14日
前の記事: « 草津市まちづくりの意見募集結果を掲載
次の記事: 滋賀の参議院選挙、野党一本化へ向けた動き »
新着記事