滋賀県消防学校に新たな消防職員が入校
2025年3月17日、滋賀県内の7つの消防局から新たに採用された消防職員が、滋賀県消防学校に入校します
この式典は、消防職員としての基礎を学ぶための重要な第一歩です
消防職員初任教育の概要
滋賀県消防学校では、4月3日から9月26日までの約6ヶ月間、消防職員初任教育が全寮制で行われます
この教育プログラムでは、消防職員に必要な知識、技術、体力、精神力を身につけることが目的となっています
入校式の詳細
入校式の日時は以下の通りです:
日付 | 令和7年4月3日(木) |
---|---|
時間 | 午前10時00分から10時30分まで |
場所 | 滋賀県消防学校 錬成館(屋内訓練場) (滋賀県東近江市神郷町314番地) |
予定人数 | 49名(男性47名、女性2名) |
入校式には、滋賀県消防協会長や県内7つの消防局長、滋賀県副知事、滋賀県防災危機管理監が出席予定です
ただし、一般の方や入校生の親族等は式典に参加できないため、ご了承ください
出席予定者
滋賀県消防協会長、県内7消防局本部消防局長、滋賀県副知事、滋賀県防災危機管理監、入校生宣誓者は甲賀広域行政組合消防本部所属の代表者です
記事参照元
参考資料:(別紙)令和7年度第66期消防職員初任教育入校式次第
掲載確認日:2025年03月17日
前の記事: « 守山市で開催予定の文化財講座の詳細
次の記事: 長浜市で意見交換会を開催!農業について話し合おう »
新着記事