守山市下之郷で美しい桜が見ごろを迎えた滋賀の春

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

春の訪れを告げる桜の花が、守山市下之郷の下之郷史跡公園で満開を迎えています

この公園には、地元の人たちが約30年前に植えた38本のソメイヨシノがあり、毎年春になると多くの人に愛されています



実は、この桜の木々は14年前に地域のシンボルとして整備されて以来、さらに多くの人々が訪れるスポットとなりました

最近では、近くの保育園の子どもたちや春休み中の中学生たちが花見を楽しんでおり、家族連れも集まってランディングパックを背負ってさらに桜の木の下での記念撮影をしました



桜の管理をしている下之郷「園芸友の会」の富樫孝さんは、「美しい桜の並木道を作るために、日々手入れをしています

桜の木の下で市民が集まる憩いの場所になってほしいです」とのこと

春には心温まる風景が広がることを願っています



この公園の桜は、4月12日ごろまでが見ごろとのことですので、ぜひお花見に行ってみてください

ピックアップ解説

ソメイヨシノとは、桜の一種で、特に日本で人気の高い品種です。この品種は、明治時代に東京で発見され、以後全国に広まりました。ソメイヨシノは、花が大きく、多くの花が一度に咲くため、見応えがあります。さらに、他の桜と違って受粉が必要でないため、栄養状態が良ければ毎年安定して美しい花を咲かせることが出来ます。そのため、全国の公園や街中でもよく見られる桜の代表的な存在です。滋賀でも、特に長浜市や大津市などの公園で多く見ることができます。

キーワード解説

  • ソメイヨシノは、日本の桜の一種で、花が大きくて一度にたくさん咲くため、特に人気があります。全国的に見かける桜の代表です。
  • 園芸友の会は、地域の花や緑を育てて保全する活動を行う団体です。地元の人と協力して、緑化活動を進めています。
  • 花見は、特に桜の花を楽しむために行われる行事です。友人や家族と一緒に桜の下で食事をしたり、景色を楽しんだりします。春の風物詩となっています。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*