大津市のこども“はる”フェスタで心温まる体験が満載!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

滋賀県大津市浜大津4丁目に位置する子育てひろばゆめっこで、2025年4月29日に待望の「こども“はる”フェスタ」が開催されました!このイベントは、特に未就学児を対象として、毎年季節ごとに年4回行われています

その日は、特別なおもちゃが用意されていて、子どもたちが全力で遊ぶ様子がとても印象的でした


楽しい体験がいっぱい!


会場では、子どもたちが電車になりきって歩いたり、木製ボールで元気いっぱいに遊ぶコーナーが設けられ、みんなの笑顔があふれていました


手作りバケツを装飾しよう!


特に人気だったのが、牛乳パックで作ったバケツを飾るコーナーです

マーカーやシールを使って、自分だけのオリジナルバケツが作れます

2歳の幼児が、「公園に行ってどんぐりを入れたい」と話す姿に、大人たちも思わず微笑んでしまいました


おひさま楽団の音楽演奏!


さらに、4月29日はゆめっこの開設記念日でもあり、市内の子ども向け音楽活動を行う「おひさま楽団」が特別にオリジナル曲を演奏しました

楽団の音楽が響き渡る中、子どもたちは心形のバケツを手に取り、音楽に合わせて楽しむ様子が見られました


これまでの利用者数は驚きの141万人!

子育てひろばゆめっこは、滋賀県が2006年に開設した子育て総合支援センターです

今までに約141万人もの親子が利用しており、地域での重要な交流の場となっています

ピックアップ解説

「おひさま楽団」は、大津市で活動している子ども向けの音楽団です。彼らは、子どもたちに音楽を通じて喜びや幸せを伝えています。特に「おひさま楽団」のオリジナル曲は、楽しいメロディーで、親子で一緒に歌ったり踊ったりできる曲が多いです。音楽がもたらす楽しさを感じられるイベントには、地域の子供たちも大いに期待しており、イベントは毎回賑わっています。音楽に親しむことで、子どもたちの成長にも良い影響を与えているんですよ!

キーワード解説

  • 子育てひろばとは、親子が集まり、交流できるスペースのことで、地域の子育てをサポートする役割を持っています。
  • 音楽活動とは、音楽を楽しむための様々な行動やイベントのことで、子どもたちにリズム感や表現力を育むのに役立っています。
  • オリジナル曲とは、特定のグループやアーティストが自分たちで作った音楽のことで、他にはない独自のメロディーが特徴です。

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*