滋賀県竜王町の桃狩りシーズン到来!家族みんなが楽しめるフルーツ体験

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さん、こんにちは!滋賀県竜王町では、待ちに待った桃狩りのシーズンがやってきました

この時期は、家族連れや友達と一緒に行くのにぴったりですよ

竜王町にある「道の駅アグリパーク竜王」と提携している観光農園では、なんと7品種、合計で180本もの桃の木が植えられているんです!

桃が食べごろを迎えるこの時期、多くの人々が次々と訪れています

特に12日には、家族連れが「日川白鳳」という種類の桃を次々にもぎ取って、その場で新鮮な桃を楽しんでいました



この観光農園では、今年も甘さが際立つおいしい桃が育っているとのこと

特に、大阪府から来た8歳の男の子は、「桃を6個食べたけれど、まだまだ食べたい!」と話していました

甘くてジューシーな桃は、一度食べたら止まらないかもしれませんね!

観光農園を運営する寺嶋陽平さんも「今年は豊作ですので、ぜひ来ていただきたい!」と、自信たっぷりに話していました

この桃狩りは、来月(8月)中旬まで楽しむことができるので、みなさんもぜひ訪れて、おいしい桃を味わってみてはいかがでしょうか?

ピックアップ解説

桃狩りは、果物をその場で収穫し味わえる体験です。桃の旬は夏から秋にかけてで、特に7月から8月が最高の時期です。滋賀県の桃は、甘さとジューシーさが特徴で、食べるとその美味しさに驚くこと間違いなし!また、桃にはビタミンCが豊富に含まれているため、健康にも良い果物と言えます。夏の暑い日には、冷たく冷やした桃を食べたくなりますね!

キーワード解説

  • 桃とは、甘くてジューシーな果物で、主に夏に旬を迎えます。豊富なビタミンやミネラルを含んでおり、美味しくて体にも良い食べ物です。
  • 観光農園とは、一般の人々が果物や野菜を自分で収穫できる農場のことです。観光客に楽しい体験を提供するとともに、地域の農業を支援する役割も果たしています。
  • 日川白鳳とは、桃の一種で、特に甘くて香り高い品種です。果肉は柔らかく、食べるとジューシーな味わいが広がります。

次の記事:

7月19日(土)

開催イベント

7月19日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月20日(日)

開催イベント

7月20日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月21日~7月27日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

7月28日~8月3日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*