守山市が誇る女性 北村記世実さんがガザ支援ブランド発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

滋賀県に住む女性、北村記世実さんが、ガザ地区の女性を支援するため、新たなブランド「Pupa Gaza(ピューパ・ガザ)」を立ち上げました



このブランドは、エジプトに避難しているデザイナーのロザン・アル・ハザンダルさんとともに手がけ、ガザ地区の文化を感じられる商品を作ります

具体的には、ロザンさんがデザインしたTシャツやエコバックが北村さんのウェブサイトで販売され、収益の一部は、ロザンさんの会社や従業員の生活を支援するために使われるとのことです



北村さんは、過去8年間にわたり、ガザ地区の手作り刺しゅう製品の販売を通じて、現地の女性を支えてきました

最近では、ガザ地区の人々が仕事を失い、心の支えもなくなっていると聞き、何か少しでも役立てることができればとこのプロジェクトを始めることにしました



3月28日に滋賀県庁で行われた記者会見では、北村さんが「ガザを忘れないで」と訴える姿が印象的でした

このブランドを通じて、滋賀からガザ地区に思いを馳せることができると思います

ピックアップ解説

「Pupa Gaza」というブランド名は、ガザ地区の女性たちの手作り文化を大切にし、世界中に広めようとする思いが込められています。デザインには、地域の文化を象徴するモチーフが使われ、視覚的にガザの魅力を伝えます。また、商品を購入することで、ただの寄付ではなく、直接的に支援に繋がる形となっているのがポイントです。これにより消費者は購買を通じて、内容を実感しながら支援に参加できるのです。滋賀から世界へ、どんな小さなアクションでも地域を良くするきっかけになれば素晴らしいですね。

キーワード解説

  • ガザとは、イスラエルとエジプトの間に位置するパレスチナの一部で、数多くの人々が暮らしていますが、長年にわたる衝突により困難な状況が続いています。
  • 支援活動とは、困っている人や地域を助けるために行われる様々な取り組みのことです。物資の提供や、教育、雇用機会を与えることなどが含まれます。
  • デザイナーとは、特定の製品や作品を計画・設計する専門家のことです。ファッションやグラフィックデザインなど様々な分野に存在します。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*