守山市で楽しい文化体験イベント開催!アートキッズフェスティバル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 守山市で開催された「ルシオールアートキッズフェスティバル」は、子どもから大人まで楽しめる文化・芸術の体験イベントです

18日には、守山市民ホールをメイン会場として、家族連れが集まり、楽しい時間を過ごしました

 このイベントは今年で14回目を迎え、守山市を中心に開催されています

市内のあまが池プラザ、市立北部図書館、速野会館など、合計6つの会場で、様々な芸術作品やワークショップが行われました

音楽とアートの融合

 守山市出身のジャズピアニスト、加藤景子さんはホールのロビーコンサートで、「宇宙戦艦ヤマト」や「名探偵コナン」などのアニメ曲を披露しました

観客は手拍子をしながら楽しむ様子が見られ、音楽が生み出す楽しい雰囲気に包まれていました

アート体験の思い出

 立命館守山中高の会場では、県内の美術館が協力し、多彩なアートワークショップを行いました

MIHO MUSEUMからは、子どもたちが墨で描かれたお魚や動物の作品を参考に、自分だけのオリジナル扇子づくりを体験しました

参加した小学3年生の男の子は、「筆を使うのははじめてで、扇子の折り目が難しかった」と教えてくれましたが、真剣な様子が印象的でした

 滋賀県の守山市では、こうした文化イベントを通じて、地域の活性化が進んでいます

皆さんも来年のルシオールアートキッズフェスティバルに参加して、新しい発見と感動を体験しましょう!
ピックアップ解説

「ルシオールアートキッズフェスティバル」は、守山市で毎年行われている文化イベントで、子どもたちがアートや音楽を楽しむ機会を提供しています。このイベントの名称の「ルシオール」は、フランス語で「ホタル」という意味です。ホタルは、自然の中でまるで小さな星のように光ります。このイベントは、子どもたちの心に文化とアートの光を灯そうという願いから名付けられたそうです。守山市ならではの暖かい風土の中、地域の人々が協力している様子は、まさに「滋賀愛」の形ですね。

キーワード解説

  • 守山市は滋賀県にある市で、琵琶湖の近くに位置し、豊かな自然があります。特に、守山市には美しい公園や歴史的な街並みが多いです。
  • アートとは、絵画や彫刻、音楽、ダンスなど人間の創造力や表現力を形にしたもののことです。感情やメッセージを伝える手段として広く使われています。
  • 文化とは、特定の社会や地域における人々の生活様式、価値観、伝統などを指します。食文化や祭りなどもその一部です。

7月5日(土)

開催イベント

7月5日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

7月6日(日)

開催イベント

7月6日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月7日~7月13日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

7月14日~7月20日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*