夏は高校野球の季節!滋賀県では全国高校野球滋賀大会が盛り上がっています
私たちの応援する地元チームが出場している姿を見るのは、特別な気持ちになりますよね
さて、8月12日から始まった2回戦の中で、数々の熱戦が繰り広げられました
試合結果まとめ
今回の試合結果を振り返ってみましょう
非常に白熱した試合がありました
日付 | 対戦カード | 結果 |
---|---|---|
12日 | 近江 vs 守山 | 8対0(8回コールド、近江の勝ち) |
水口東 vs 河瀬 | 9対6(水口東の勝ち) | |
北大津 vs 草津 | 7対6(延長10回タイブレーク、北大津の勝ち) | |
滋賀学園 vs 高島 | 10対0(5回コールド、滋賀学園の勝ち) | |
膳所 vs 日野 | 6対4(膳所の勝ち) | |
比叡山 vs 能登川 | 6対1(比叡山の勝ち) |
続いて、13日にも試合が行われました
こちらも注目の結果です
日付 | 対戦カード | 結果 |
---|---|---|
13日 | 立命館守山 vs 国際情報 | 11対3(7回コールド、立命館守山の勝ち) |
綾羽 vs 甲西 | 21対3(5回コールド、綾羽の勝ち) | |
水口 vs 堅田 | 2対1(水口の勝ち) | |
八幡 vs 栗東 | 2対0(八幡の勝ち) | |
彦根総合 vs 米原 | 10対1(7回コールド、彦根総合の勝ち) | |
八幡商業 vs 彦根東 | 8対7(八幡商業の逆転勝ち) |
14日も熱戦が続きました
この日の結果も見逃せません
日付 | 対戦カード | 結果 |
---|---|---|
14日 | 滋賀短大付属 vs 玉川 | 11対4(8回コールド、滋賀短大付属の勝ち) |
伊香 vs 瀬田工業 | 2対1(伊香の勝ち) | |
八日市 vs 大津商業 | 8対1(7回コールド、八日市の勝ち) | |
草津東 vs 長浜北星 | 14対1(5回コールド、草津東の勝ち) |
これからもさらに盛り上がる滋賀大会、チームを応援しながら一緒に楽しんでいきましょう!そして、次回の試合は今週末の19日と20日に行われます
どの試合もドキドキが止まりませんね!
ピックアップ解説
近江高校は滋賀県の名門校で、一度でも試合を観戦したことがある人なら、その実力を知っているはず。近江高校は野球の強豪校として知られ、優勝経験も豊富です。その理由は、地元のサポートが厚く、選手たちの練習環境が整っているからです。毎年多くの新入生が集まり、選手たちが切磋琢磨して成長する姿は、まさしく滋賀の誇りです。
キーワード解説
- 近江高校は滋賀県彦根市にある高校で、野球部は特に有名です。毎年多くの選手が甲子園を目指し、全国大会で活躍しています。
- 滋賀大会は、夏の甲子園出場を目指す高校野球の予選であり、滋賀県内の高校が参加します。エネルギー溢れる試合が繰り広げられ、多くの地元ファンを魅了します。
- 高校野球は学生選手たちが高校の代表として戦う野球のことで、日本では非常に人気があります。毎年多くの高校が参加し、感動的な試合が行われます。
前の記事: « 滋賀県長浜市で初の梅酒づくりが始動!
次の記事: 草津市職員の万引き事件!不起訴処分の真相は? »
新着記事