・週末から来週にかけて、滋賀県内ではさまざまなお祭りやイベントが開催されます!これは、地域の文化や風習を体験しながら、家族や友人と楽しい時間を過ごす絶好のチャンスです
みなさんもぜひ、足を運んでみてください!
●多賀町「古例大祭」
場所:多賀大社(多賀町多賀604)
日時:22日(火)午前8時30分〜午後5時ごろ
※荒天時でも催行されるので安心です!
アクセス:公共交通機関をご利用ください(近江鉄道「多賀大社前」駅から徒歩10分)
※当日の午前10時〜午前11時30分、午後1時〜午後2時30分は「多賀交差点から久徳交差点」が通行止めになりますので、ご注意を!
問い合わせ:多賀大社:0749−48−1101
●愛荘町「堅井之大宮春季大祭」
場所:堅井之大宮(愛荘町岩倉123)
日時:20日(日)午前10時〜午後5時
午前10時には、地域から集まった山車が堅井之大宮へ向かいます
午後0時30分には、すべての山車が宮入りする予定です
※雨天決行なので、天気に関係なく楽しめます!
アクセス:駐車場が約150台分あるので、車での訪問も可能です
問い合わせ:常安寺宮入実行委員会:090−5093−4249
●近江八幡市「Various Values OMIHACHIMAN 2025」
場所:近江八幡市立運動公園(近江八幡市津田町18)
日時:19日(土)開場:午前10時、開演:午前11時(予定)/20日(日)開場:午前8時30分、開演:午前9時25分(予定)
※両日、雨天決行です
料金:19日(土)は全エリア無料、20日(日)は一部有料エリア(チケット6,500円が必要)があります
※滋賀ゆかりのスポーツチームと対戦できるコーナーがあり、事前申し込みが必要ですので、注意してください!
アクセス:駐車場は約1000台分(駐車券の事前購入が必要:3,300円)、JR近江八幡駅からシャトルバス運行(20日のみ・チケットの事前購入が必要:2,000円)
問い合わせ:Various Values実行委員会:090−7105−1228
●大津市「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ2025 Otsu Dream Festival」
場所:なぎさ通り・大津湖岸なぎさ公園おまつり広場周辺
※小雨決行・荒天中止(中止の場合は午前6時に国スポ・障スポ公式ホームページで発表)
日時:20日(日)パレードエリア:午前8時45分〜午前11時/イベントエリア:午前9時〜午後4時
(国スポ・障スポイメージソング「シャイン!!」のライブは、正午からメインステージで開催されます!)
アクセス:駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください
※パレードコース周辺では午前7時〜正午に交通規制が実施されますので、事前に計画を立てておきましょう
滋賀県には「多賀大社」があります。多賀大社は、古くから多くの人々に信仰されてきた神社で、特に「安産」や「家内安全」のご利益があるとされています。毎年行われる「古例大祭」では、地域の伝統的な祭りが賑わい、参拝者が集まります。ぜひ、訪れてその雰囲気を味わってみてください!
- 多賀大社とは、滋賀県にある神社で、しっかりとした神様を祀っており、地域の人々に大切にされています。年中行事や祭りが豊富で、観光客にもおすすめのスポットです。
- 近江鉄道とは、滋賀県を走る鉄道で、地域の交通の大事な一部です。近江大津や彦根など、観光名所へアクセスしやすく、多くの人に利用されています。
- スポーツチームとは、特定のスポーツで一緒に競技を行うチームのことです。滋賀にも多くのスポーツチームがあり、地域の人が懸命に応援しています!
前の記事: « 高島市の市立図書館 4月から新しい開館時間に変更
次の記事: 大津でそば粉の不正販売が発覚、元役員と社長が初公判 »
新着記事