【2025年・最新】草津市のニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

草津市とは草津市は滋賀県にある自然豊かな街で、観光地や温泉が多く、多くの人が訪れます。このページでは、草津市の歴史や文化、最新のイベント情報や観光スポット、おすすめの飲食店などを詳しく紹介します。草津温泉は特に有名で、温泉街にはたくさんの宿泊施設やお土産屋が並んでいます。また、周辺には美しい自然が広がり、ハイキングや散策を楽しむこともできます。地元の特産品や季節ごとのイベントも多彩で、訪れる度に新しい発見があります。このページでは草津市に関する記事を一覧でご紹介しています。

草津駅西口自転車駐車場の定期利用申込結果の発表

草津駅西口自転車駐車場の定期利用申込結果のお知らせ

2025年3月21日更新

草津市では、令和7年4月1日(火曜)より草津駅西口自転車駐車場での定期利用を開始します

このたび、3月1日(土曜)から3月10日(月曜)まで受け付けた定期利用の申込結果が発表されました

定期利用申込結果【3階】

期間内に申し込まれた方のうち、申込番号1から242の全ての方が当選しました

令和7年4月1日より定期利用を希望される方は、以下の注意事項を必ずご確認ください

注意事項

  • 令和7年3月31日(月曜)までに草津駅西口第5自転車駐車場で定期利用料金の支払い及び定期駐車券の受け取り手続きを行ってください

    これを行わなかった場合、定期利用の申込は無効となります

  • 申込結果は、草津駅西口第5自転車駐車場管理事務所の窓口でも確認可能です

草津駅西口自転車駐車場への定期利用申込については、こちらをご覧ください

定期利用待ち申込結果【1階、2階】

定期利用待ちの方もお知らせがあります

定期待ちの結果は以下のリンクから確認できます

1階の定期待ち順結果(PDF:59KB)

2階の定期待ち順結果(PDF:54KB)

注意事項

  • 定期利用待ちの方は費用の支払い等の手続きは必要ありません

    管理事務所からの連絡をお待ちください

  • 連絡がつかない場合、次の方が案内されますのでご注意ください

  • 申込結果は、草津駅西口第5自転車駐車場管理事務所の窓口でも確認できます

  • 1階については申込番号「40」、2階については申込番号「14」以降の方が先着順扱いとなります


記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:定期待ち順結果:1階

参考資料:定期待ち順結果:2階

掲載確認日:2025年03月21日

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市で地域貢献企業に感謝状贈呈式を開催!

草津市で地域貢献企業に感謝状贈呈式を開催!

感謝状を贈呈し、地域の協力に感謝するイベントを開催

草津市では、地域の企業や団体が協賛した「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ草津市協賛」に対する感謝状の贈呈式が行われました

このイベントは、地域の協力に感謝し、滋賀県全体の活性化を目指すものです

協賛いただいた企業の紹介

企業名協賛内容
草津市商店街連盟マフラータオル300枚
不二電機工業株式会社街灯装飾タペストリー35枚、横断幕
エルティ・ガーデン商店会応援うちわ1,601枚
パナソニック株式会社装飾看板、円柱広告
株式会社UACJ製箔円柱広告
常山幹太氏デジタルサイネージ一式
守建設株式会社クリアファイル500枚、ボールペン500本
株式会社中島電業所クリアファイル500枚、ボールペン500本
イオンモール株式会社ボールペン1,000本
南興業株式会社ホテルボストンプラザ草津円柱広告、吊下げ広告
株式会社クサツエストピアホテル装飾看板、バナー広告枠
株式会社藤田ボールペン1,000本
草津電機株式会社横断幕8セット、のぼり旗100本

また、草津電機株式会社が協賛第1号として、横断幕やのぼり旗を提供

その際の贈呈式の様子も大変盛況でした

このように、多くの企業と地域の絆が地域の発展に寄与しています


記事参照元

草津市公式サイト

掲載確認日:2025年03月21日

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市の港良来さんがソフトボール日本代表に!

滋賀県草津市から、未来のソフトボールスターが誕生しました!高穂中学校の3年生、港良来(らら)さん(15歳)が、台湾で開催される第2回女子ソフトボールU15アジアカップの日本代表に選ばれました

草津市役所を訪れた港さんは、「日本代表の一員として精いっぱい頑張りたい」と意気込みを語りました

港良来さんの順調な成長

港さんは、小学1年生の頃から地元のソフトボールチーム「草津レインボーガールズ」に所属しており、全日本小学生女子大会には2年生の時から出場しています

中学校に入ってからも、「草津SBC」や「草津スマイリー」といったクラブチームで活躍し、実績を重ねています

特に impressive な点は、全日本中学生女子大会に3年連続で出場したことです

この実績は、彼女の努力と才能の証です

そして、昨年12月には静岡県で行われた日本代表選考会に内野手として参加

なんと94人の参加者の中から16人の代表選手に選出されました

周囲の評価も高く、「ミート力が素晴らしい」との声が多いです

夢が叶う瞬間

港さんは2月19日に草津市役所を訪れ、「U15日本代表は中学に入った時からの目標でした

1、2年の時も挑戦したけど、選考されず、今回が最後のチャンスでした」と振り返ります

彼女のあきらめない姿勢と夢を追い続ける姿勢は、私たちにも勇気を与えてくれますね

アジアカップの意義

アジアカップは3月26日から30日まで、台湾の南投県で開催されます

ここで準優勝以上の成績を残すことで、6月にイタリアで行われるワールドカップの出場権が得られます

港さんは、「試合にたくさん出場して、ワールドカップの出場権を獲得できるように頑張りたい」と抱負を語っています

私たちも、応援したいですね!

ピックアップ解説

ソフトボールは、アメリカで発祥した球技です。野球に似ていますが、投球を下からするのが特徴です。日本では、女子ソフトボールがとても人気で、オリンピック競技にもなっています。草津市にも多くの優秀な選手が育っていますが、港さんが選ばれた代表は特に注目度が高いです。草津から世界に飛び立ちたいという夢を持った選手たちの成長が楽しみですね。

キーワード解説

  • U15とは、15歳以下の子供たちを対象としたスポーツの大会やリーグのことです。将来を担う若い選手たちが競い合う場として重要です。
  • ソフトボールとは、アメリカで生まれた球技で、野球と似ていますが、投げ方やルールが少し異なるのが特徴です。日本では、女子が盛んなスポーツです。
  • ミート力とは、バッターがボールをうまく打つ力のことを指します。良いミート力がある選手は、ヒットを打ちやすく、試合での活躍が期待されます。

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

移動図書館あおばな号2025年度巡回情報のご案内

移動図書館あおばな号2025年度巡回情報のご案内

2025年度 移動図書館あおばな号の巡回情報

草津市では、移動図書館あおばな号が町内の小学校とやまびこ教室を定期的に巡回し、地域の読書活動をサポートします

この制度は、子どもたちが本に親しみ、学ぶ機会を提供するために導入されています

移動図書館あおばな号とは

あおばな号は、草津市内の小学校ややまびこ教室を対象に、月に1回のペースで巡回しています

長期休暇の前後には、特別な日程が組まれることがありますので、ご注意ください

貸出・返却について

  • 草津市立図書館の貸出券を利用して、あおばな号で本を借りることができます

貸出券をお持ちでない場合でも、学年と名前を職員に伝えることで借りることが可能です

  • 借りられる本の上限は15冊で、延滞している本があるときは新たに借りることができません

  • 返却日は、次回の巡回日になっていますので、あらかじめ確認しておきましょう

お持ちの本は、あおばな号のほか、草津市立図書館や南草津図書館、草津駅前の返却ポストでも返却することができます

また、返却期限が過ぎた書籍については、図書館から連絡が来る場合があります

2025年度の巡回予定

巡回予定表
学校名巡回日巡回時間
志津小学校5月7日
6月4日
7月2日
9月3日
10月1日
10月31日
12月3日
2月4日
3月4日
10:20-13:20
草津小学校4月17日
5月26日
6月23日
9月1日
9月29日
10月17日
12月1日
1月26日
3月2日
12:50-13:20

このように、あおばな号は草津市の未来を担う子どもたちに教育の機会を提供し、地域の活性化にも寄与しています

ぜひ、積極的に利用してください


記事参照元

草津市公式サイト

掲載確認日:2025年03月18日

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

滋賀県草津市の地価が2年連続上昇した理由とは

滋賀県は、土地に関する重要な指標である「地価公示」の結果が発表されました

今年の平均地価は昨年と比べて1.0%のプラスになり、これで2年連続の上昇となりました!

「地価公示」とは、国土交通省が毎年1月1日の時点で調査し、土地取引の目安となる1平方メートルあたりの土地の価格を示すものです

滋賀県内では340地点が対象となっており、その結果、以下のようなデータが得られました



滋賀県内の地価上昇状況

用地の種類上昇率上昇年月
住宅地プラス0.4%(17年ぶりの上昇)今年
工業地プラス5.1%(11年連続の上昇)今年
商業地プラス1.7%(3年連続の上昇)今年

今回の調査で特に地価が高かったのは、住宅地で草津市のJR南草津駅近くのマンション用地、「南草津1丁目」で、1平方メートルあたり33万7000円と、昨年より3.7%上昇しました

商業地では、草津市のJR草津駅近くの「大路1丁目」で、1平方メートルあたり45万6000円、昨年より4.6%上昇しています



また、商業地で上昇幅が最も大きかったのは「守山市勝部1丁目」で、昨年より7.5%上昇しました

調査を担当した不動産鑑定士の高橋靖展さんによると、JR守山駅近くには飲食店やホテルが多く、大手電子部品メーカーの研究開発拠点の建設が進んでおり、今後の発展が期待されているとのことです



ただ、滋賀県の地価には二極化の傾向も見られ、南部のJRの駅周辺では住宅地や商業地の上昇が目立つ一方で、北部などの人口減少地域では地価が下落しています

高橋さんは「特にJR東海道本線の駅周辺で住宅地の需要が増加している

商業地や工業地も短期的には上昇を続けると思うが、物価や金利の上昇に伴い、不透明感が出てきているので、要因を注意深く見る必要がある」と語っています

ピックアップ解説

滋賀県のJR南草津駅周辺は、今回の地価上昇に大きく寄与しています。この地域は商業施設が充実しており、交通の便が良いことから、居住地としても人気があります。また、工業地も次々と発展していて、滋賀県全体の経済活性化に繋がっています。特に、企業の研究開発拠点が進出していることも、新たな雇用や地域の活性化に貢献しています。

キーワード解説

  • 地価とは、土地の価格のことで、地域や用途(住宅、商業、工業など)によって異なります。
  • 地価公示とは、国が発表するデータで、全国の土地の価格を知るための重要な指標です。
  • 二極化とは、特定の地域で地価が上昇し、他の地域で地価が下落する現象を指します。

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

山田こども園、自己発揮をはぐくむ豊かな保育環境

山田こども園、自己発揮をはぐくむ豊かな保育環境

山田こども園での驚きと学びの体験

更新日:2025年3月17日

滋賀県草津市にある山田こども園は、たくさんの人や物、出来事とのふれあいを通じて、子どもたちの成長を促す魅力的なこども園です

山田こども園では、子どもたちが自分の物語を作り出せる場を提供しています

保育内容や園の様子、地域との交流について、最新の情報を発信しています

山田こども園の活動をぜひともご覧ください!

子どもたちの成長を見守る

この春、山田こども園は「やさしい心、まけない強さ、だれもが輝く山田こども園」を合言葉に、子どもたち一人ひとりの自己発揮を引き出す保育内容を充実させることに注力しています

運動遊びや造形表現などを通して、子どもたちは自らの可能性を広げ、友達と共に学び、和気あいあいとした雰囲気の中で楽しむことができています

地域の文化を大切にする

山田こども園では、“ふるさと”に愛着を持つ体験活動を重視しています

今年の冬には、地元の伝統行事である「左義長」と「白へび作り」を行いました

地域の方々との関わりを通じて、伝統文化を学び、感謝の気持ちを育んでいます

楽しさを感じながら成長する子どもたち

さらに、外遊びや自然とのふれあいを通じて子どもたちの心身の成長を促しています

晴れた日には、元気に園庭で遊び、五感を使って自然の変化を楽しむ姿が見られます

保育者は、そんな子どもたちの“遊び”を大切にし、毎日新しい発見や学びの場を提供しています

まとめ

山田こども園では、さまざまな活動を通じて子どもたちが自己発揮し、育つ喜びを感じられるようにサポートしています

保護者の皆さまや地域の皆さまとの連携を大切にし、これからも子どもたちの明るい未来を支えていきたいと思います


記事参照元

草津市公式サイト

掲載確認日:2025年03月17日

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市で子ども向け無料クラシックコンサート開催

草津市で行われる特別なクラシック演奏会のお知らせです

滋賀県内で活動する医療従事者や保育士らが参加する市民楽団「しが・ネクサス・オーケストラ(Nオケ)」が、0歳から入場可能な無料の演奏会を開催します

この楽団は2022年に結成され、子どもたちに生演奏の魅力を伝えることを目的としています

毎年春に開催されるこのイベントは、今年で第3回目を迎えます

多彩なプログラムで楽しめる演奏会

今回のプログラムでは、モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」の序曲や、ベートーヴェンの交響曲第4番など、明るく親しみやすい楽曲が演奏されます

演奏時間も短めに設定されているため、小さなお子さんでも楽しみやすい内容となっています

演奏中は入退場が自由なので、赤ちゃん連れのご家族にも配慮されています

親子で楽しむロビーコンサート

演奏会の前には、子ども向けのロビーコンサートも実施されます

ここでは「おもちゃのチャチャチャ」や「ミッキーマウスマーチ」など、幼児に人気の曲が演奏されます

また、保育士たちが用意したおもちゃのイラストを使って、リズムに合わせた運動も交えることで、親子でのふれあいを促進しています

運営委員長の飯島尚さん(大津市)は、「親子で楽しめる雰囲気を大切にしています」と強調

参加者全員が楽しく過ごせる場を目指しています

イベント詳細

日付時間場所連絡先
3月16日午後2時開演 / ロビーコンサート1時半から草津クレアホール飯島さん: 077-579-1201

この機会に家族でクラシック音楽に親しむ素敵な時間を過ごしてみませんか?滋賀の文化を楽しむ一環として、ぜひお越しください!

ピックアップ解説

滋賀県には、おもちゃのチャチャチャという有名な童謡があります。この曲は、楽器のリズムに合わせて、体を動かす楽しさを伝える内容です。子どもたちが遊びながら音楽に親しむための曲として、保育園や幼稚園でもよく使われています。滋賀の文化に根付いたこの曲は、地域の音楽教育にも貢献していると言えるでしょう。

キーワード解説

  • おもちゃのチャチャチャとは、子供向けの楽しい童謡で、リズムに合わせて体を動かすことで楽しく音楽を学ぶことができる曲です。
  • クラシック音楽とは、主に西洋で発展した音楽のスタイルの一つで、複雑なメロディーや和音が特徴的です。
  • 市民楽団とは、一般市民が参加するために作られた音楽団体のことで、地域の音楽活動を活性化させることを目的としています。

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市で社会福祉士の採用試験が開催されます

草津市では、【社会福祉士(人とくらしのサポートセンター)】の採用試験を実施します

この試験では、1名の社会福祉士を採用する予定で、受験資格としては社会福祉士の資格を有することが必要です

ただし、いくつかの条件を満たさない場合は受験できません

1. 採用職種および受験資格

社会福祉士

採用予定人数は1名です

受験資格は以下の通りです:

  1. 社会福祉士の資格を有すること
  2. 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
  3. 草津市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  4. 日本国憲法を暴力で破壊することを主張する政党や団体を結成した人

なお、日本国籍を有しない方も受験可能ですが、採用時に必要な在留資格がなければ採用されません

受験に際して特別な配慮が必要な場合は、申込受付期間中に草津市役所でご相談ください

職務内容および勤務場所

職務内容は、重層的支援体制整備事業に関する業務および関連する行政事務です

勤務場所は、草津市役所庁舎内の健康福祉部 人とくらしのサポートセンターです

任用期間

採用日から職員の産前・産後休暇または育児休業の終了日までです

2. 試験実施時期

試験日時は令和7年4月10日(木曜)午前9時30分からです

試験内容には、作文試験と口述試験(個人面接)が含まれます

3. 申込方法

お申込みは、直接持参または郵送にて行ってください

申込書、エントリーシート、受験票は特設サイトからダウンロード可能です


記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:受験案内(PDF:344KB)

参考資料:持参または郵送による申込方法(PDF:92KB)

参考資料:関係様式記入にあたっての注意事項(PDF:65KB)

参考資料:申込書(PDF:131KB)

参考資料:エントリーシート(PDF:107KB)

参考資料:受験票(PDF:127KB)

掲載確認日:2025年03月14日

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

産前産後休暇・育児休業代替職員の採用試験を実施中です

草津市で保健師を募集!産前産後休暇・育児休業代替職員の採用試験について

更新日:2025年3月14日

草津市では、産前産後休暇や育児休業のための代替職員として、保健師を募集しています

この採用試験は、子育て相談センターでの勤務を希望する方を対象に実施されます

詳細は必ず受験案内(PDF:342KB)を確認してください

1.採用職種、採用予定人員、受験資格等

保健師

募集人数:1名

受験資格:保健師免許を持っている方(以下の条件に該当しないこと)

  1. 禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わるまでの方
  2. 草津市職員として懲戒免職の処分を受けた方
  3. 暴力で政府を破壊することを主張する政党などに加入または結成した方

注記:日本国籍がない方も受験可能ですが、採用時に必要な在留資格がない場合は採用されません

配慮が必要な方は、申し込み期間内に草津市役所総合政策部職員課までご連絡ください

職務内容および勤務場所

職務内容:妊娠から子育てにかかる保健師業務及び関連事務
勤務場所:子ども未来部 子育て相談センター(草津市役所隣 さわやか保健センター)

任用期間

令和7年4月4日以降の採用日から、職員の産前・産後休暇または育児休業の終了日まで

詳細は必ず「受験案内」を確認してください

2.試験実施時期等

随時募集で、試験日程は申込受付後に連絡します

試験内容には作文試験と個別面接が含まれます

詳細については「受験案内」を確認してください

3.申込方法

申込は直接持参または郵送で行ってください

必要書類は下記からダウンロード可能です

記入の際は注意事項も確認してください


記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:受験案内(PDF:342KB)

参考資料:持参または郵送による申込方法(PDF:92KB)

参考資料:関係様式記入にあたっての注意事項(PDF:65KB)

参考資料:申込書(PDF:129KB)

参考資料:エントリーシート(PDF:105KB)

参考資料:受験票(PDF:122KB)

掲載確認日:2025年03月14日

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市が児童育成クラブ保育料を据え置くことを発表

草津市、子育て世帯の負担軽減を目指す保育料の据え置き決定

更新日:2025年3月13日

草津市では、令和7年度からの児童育成クラブの保育料を据え置くことが決定されました

この措置は、子育て家庭の経済的な負担を軽減することを目的としています

保育料の見直しについて

今後の保育料については、国が示す標準的な計算方法に基づいて、保護者の負担は必要な費用の半分として設定されます

残りの半分は国、県、市が均等に負担する仕組みです

最新の試算によると、令和7年度から保護者が負担する月額基本保育料は11,500円になる見通しです

これは現行の9,000円からの増加ですが、この増加分の2,500円を市が負担するため、実質的には保育料が据え置かれることになります

保育料の据え置きの対応について

草津市では、「子どもを生み育てるなら草津市」と思ってもらえるように、子育て支援にも力を入れています

保育料の増額が必要な中で、市は努力をし、令和7年度から令和11年度までは保育料を値上げしないとしています

この措置により、延長保育など、すべての保育料も据え置かれることとなります

なお、保育料の見直しについては、今後の社会情勢を考慮しながら行われるため、今後の変更の可能性について利用者は理解を求められています

見直し解説(PDF:597KB)


記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:見直し解説(PDF:597KB)

掲載確認日:2025年03月13日

5月31日(土)

開催イベント

5月31日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

6月1日(日)

開催イベント

6月1日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

6月2日~6月8日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

6月9日~6月15日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事