【2025年・最新】長浜市のニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

長浜市とは長浜市は、滋賀県の北部に位置する美しい街です。自然豊かな湖や山に囲まれており、歴史的な名所も多くあります。特に、長浜城は観光スポットとして人気があります。また、長浜市は、地元の特産品や伝統文化が豊富で、特に鮎や日本酒が有名です。四季折々の楽しみがあり、春には桜、夏には緑、秋には紅葉、冬には雪景色を楽しむことができます。このような魅力を持つ長浜市ですが、地元イベントや祭りも盛りだくさんです。ぜひ、このページでは長浜市に関する記事を一覧でご紹介しています。

キヤノンが長浜市と包括連携協定を締結して地域振興を目指す

キヤノンが長浜市と包括連携協定を締結して地域振興を目指す

キヤノンと長浜市が新たな価値創造に向けて連携協定を締結

長浜市は、キヤノンマーケティングジャパン株式会社と長浜キヤノン株式会社との間で新たに包括連携協定を締結しました

この協定は、「新たな感性を生かし、みんなで未来を創るまち 長浜」という長浜市の目指す姿を実現するために、地域の活性化と多様な社会課題の解決を目的としています

キヤノンは令和7年で長浜への進出40周年を迎えます

これまで「進取の気性」を持ちながら、地域の発展に寄与する取り組みを行ってきました

新たな協定では、キヤノンマーケティングジャパンの「ITソリューション」や「マーケティング技術」と、長浜キヤノンの社会貢献に基づく実行力を駆使して新しい価値を創造し、地域社会の課題に立ち向かうことを目指します

協定締結先

企業名所在地
キヤノンマーケティングジャパン株式会社東京都港区港南2-16-6
長浜キヤノン株式会社滋賀県長浜市国友町1280番地

締結日

令和7年3月16日 日曜日

連携事項

  • 市民主体による地域の魅力発信
  • 地域振興
  • 文化・産業・観光振興
  • 地方創生
  • 関係人口の創出
  • SDGsの推進
  • 防災及び災害支援
  • その他の連携及び協力

今後の取り組み

キヤノンの光学技術を活かし、市民を主体に長浜の数々の魅力を引き出すシティプロモーションを実施し、地域の活性化とシビックプライドの醸成に取り組んでいきます


記事参照元

長浜市公式サイト

掲載確認日:2025年03月17日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

長浜市で意見交換会を開催!農業について話し合おう

長浜市で意見交換会を開催!農業について話し合おう

市民との意見交換会のお知らせ

長浜市では、地域の皆様との意見交換会を定期的に開催し、市民からの直接の提言を受ける大切な時間を設けています

この機会に、市政についての意見やアイデアを皆様からお聞きし、長浜市の今後の政策に生かしていきます

意見交換会について

今回は、特に農業に関心のある市民を対象にした意見交換会が実施されます

農業従事者や農業に関心がある方々の声を収集し、地域の農業振興に繋げることを目的としています

ワールドカフェ方式の採用

参加者同士で自由に意見を出し合い、楽しく意見交換ができる「ワールドカフェ方式」を取り入れます

これにより、様々な声を共有することができる場となるでしょう

イベント詳細

日時令和7年3月25日(火曜日)午後6時から8時(開場午後5時30分)
テーマ『あなたは長浜の農業に何を夢みる』
対象農業従事者、農業関係者、農業に興味のある方(定員16名)
会場高月まちづくりセンター 多目的ホール(高月町渡岸寺141-1)
参加方法下記のURLまたはQRコードからお申し込みください

応募締切令和7年3月20日(木曜日)

電子申込が難しい方は、議会事務局(電話:0749-65-6547)まで直接ご連絡ください

皆さまのご参加をお待ちしております!


記事参照元

長浜市公式サイト

参考資料:第17回市民の皆さまとの意見交換会チラシ(3月25日分) (PDF形式、2.25MB)

掲載確認日:2025年03月17日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

滋賀県が新たな支援リーフレットを公開しました

滋賀県の新しい支援リーフレットが公開!

滋賀県内の学校に通いづらい児童生徒やその保護者が、必要な支援を受けられるように、新たに「滋賀の多様な居場所・学びの場のリーフレット」が作成されました

このリーフレットには、県内の居場所や学びの場についての民間施設の情報が整理されています

この取り組みは、より多くの子どもたちが自分に合ったサポートを見つけられるようにすることを目的としています

特に、児童生徒が安心して学び、成長できる環境を提供することが重要です

リーフレットの内容

リーフレットには、様々な支援が受けられる場所が紹介されています

具体的な情報は滋賀県のホームページで確認することが可能です

詳細情報はここで確認!

詳しい情報は以下のリンクから滋賀県教育委員会のホームページをご覧ください

【掲載ページURL】

滋賀県教育委員会


記事参照元

長浜市公式サイト

掲載確認日:2025年03月17日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

田村東畑地区の地区計画案が公開!意見を募集中

田村東畑地区の地区計画案が公開!意見を募集中

田村東畑地区の地区計画案について

田村東畑地区の魅力を高めるため、地域特性に応じた良好な都市環境を形成する「地区計画」が進められます

この計画は、地域住民からの意見を取り入れながら、目標や将来像を明確にし、生活道路や建物の配置に関するルールを設定します

地区計画原案の詳細な縦覧が行われることが決定しました

住民の意見を反映するため、都市計画法に基づいてこの案を公開し、多くの方々の意見を求めています

縦覧場所と期間について

本庁舎2階の都市計画課の窓口で資料を確認することができます

また、以下の縦覧資料はオンラインでダウンロード可能です

縦覧期間

2025年3月17日から2025年3月31日までの間、意見の提出もこの期間に行われます

意見の提出方法

意見を提出される方は、以下の手段のいずれかを利用してください

  • 意見書様式をダウンロードして記入、郵送もしくはFAXで提出
  • 本庁舎2階都市計画課へ直接持参
  • メールでの提出も受け付けています

意見書様式は以下のリンクから入手できます

縦覧資料:

地域の発展に向け、ぜひ皆さんの意見をお寄せください


記事参照元

長浜市公式サイト

参考資料:1表紙 (PDF形式、52.74KB)

参考資料:2計画書 理由書 (PDF形式、119.49KB)

参考資料:3総括図 (PDF形式、3.22MB)

参考資料:4計画図 (PDF形式、155.76KB)

掲載確認日:2025年03月17日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

滋賀で新入学(園)児と高齢者の交通安全運動を実施

新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動を実施します

目的

新入学や新入園の時期である春になると、子どもたちの通学や通園に伴い、行動範囲が大きく変化します

このため、子どもが交通事故の被害に遭う危険性が高まります

また、この季節は高齢者の行動範囲も広がり、交通事故に関与する高齢者の数も増加する傾向があります

このような背景を受けて、滋賀県では「新入学(園)児と高齢者の交通事故防止運動」を実施し、子どもと高齢者を交通事故から守る取り組みを行います

期間

令和7年3月15日(土曜日)から4月15日(火曜日)まで行われます

運動の重点

  1. 通学路や園外活動の経路における安全な通行の確保
  2. 新入学(園)児とその保護者への交通安全教育・指導の徹底
  3. 高齢者の交通事故防止と安全運転意識の向上
  4. 横断歩道利用者を優先する運動の推進

この運動によって、滋賀の地域がより安全となるよう、多くの方々の理解と協力が必要です

添付ファイル


記事参照元

長浜市公式サイト

参考資料:新入学(園)児と高齢者の交通事故防止チラシ (PDF形式、1.24MB)

掲載確認日:2025年03月17日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

認知症にやさしいお店、長浜市での取り組み

認知症にやさしいお店、長浜市での取り組み

認知症の人に優しいお店の取り組み

長浜市では、認知症のある人やそのご家族が安心して暮らし続けられるように、「認知症のある人にやさしいまち」の推進を目指しています

この取り組みの一環として、「認知症のある人にやさしいお店」として登録されるお店や事業所の認証が行われています

具体的には、「認知症のある人にやさしいお店」とは、認知症の方々が住み慣れた地域で安心して過ごせるように、温かく見守ってくれるお店や事業所のことを指します

こうしたお店は、入り口に「認知症のある人にやさしいお店」認証ステッカーを掲示しており、一目でわかるようになっています

この認証を受けたいとお考えの店舗や事業所は、詳細を知りたい場合は、「こちら」から申込み方法をご確認ください

認知症にやさしいお店の紹介

長浜市には、すでに何軒かの「認知症のある人にやさしいお店」が登録されています

以下にその一部を紹介します

店舗名所在地
ほたるの薬局〒526-0203 長浜市野瀬町834-1
くるみ調剤薬局〒529-0142 長浜市田町62-1
株式会社平和堂(本社)〒522-8511彦根市西今町1
(フレンドマート長浜駅前店) 〒526-0057長浜市北船町1-15
ワカモリ薬局〒526-0845 長浜市小堀町80-4
そよかぜ薬局〒529-0112 長浜市宮部町3029-2
長浜信用金庫(本店営業部)〒526-8686 長浜市元浜町3-3

記事参照元

長浜市公式サイト

掲載確認日:2025年03月14日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

長浜市で「こどものまわりのおとなサミット」が開催されました

「こどものまわりのおとなサミット」のダイジェスト動画が公開されました

令和7年2月6日、こども家庭庁の主催で「こどものまわりのおとなサミット」が開催され、長浜のこどもまんなか社会の実現に向けた様々な活動が発表されました

その様子は、こども家庭庁の公式HPやYouTubeチャンネルで公開されています

動画はこちらのYouTubeリンクからご覧いただけます

また、詳しい活動については、こども家庭庁のホームページでも紹介されています

このイベントは、今後の長浜の子どもたちを支えるための重要な一歩となるでしょう

若者のサードプレイス「itteki」を市長が訪問

こどものまわりのおとなサミットでは、長浜の新しい取り組みとして「itteki」という若者のサードプレイスが紹介されました

市長が「itteki」を訪問し、その魅力がYouTubeで配信されています

詳細はこちらのリンクからご覧ください

また、市の公式YouTubeチャンネル「はま~るtb.」では、長浜の魅力を発信するコンテンツがたくさん用意されています


記事参照元

長浜市公式サイト

掲載確認日:2025年03月14日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

長浜市の教育センターだより「玉燈」第5号が発行されました

教育センターだより「玉燈」第5号について

長浜市教育委員会事務局からの挨拶があり、教育に関する重要な情報が記載されています

令和6年度長浜市教育研究発表大会

この大会では、教育現場での研究や研修の成果を発表し、より良い教育環境の構築を目的としています

令和6年度長浜市教育賞

教育に関する優れた業績を称えるために設けられた賞で、地域の教育の質を向上させるための取り組みを評価します

教育相談室からのメッセージ

教育相談室では、誰一人取り残さない教育を目指して様々なサポートを行っています

発達グループと登校支援グループが連携し、子どもたち一人ひとりのニーズに応じた支援を提供します

関連資料


記事参照元

長浜市公式サイト

参考資料:gyokutou5 (pdf形式、4.13MB)

掲載確認日:2025年03月14日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

文化芸術で長浜を盛り上げる活動に参加しよう!

文化芸術で長浜を盛り上げる活動に参加しよう!

文化芸術で長浜を盛り上げる方を大募集!

長浜市では、地域の文化芸術団体の新たな取り組みを支援し、文化芸術で地域を盛り上げる活動を後押しします

これは地域の文化や芸術活動を振興し、地元の魅力を引き出すことを目的としています

文化公演や展示会、体験会などの活動には、上限10万円の助成金が支給されます!

事業期間

令和7年4月1日から令和8年3月10日までとなります

応募期間

応募の締切は令和7年2月28日(金曜日)です

支援対象となる団体

支援対象となるのは、長浜市内を中心に活動する以下の団体です


・任意団体
・非営利法人(特定非営利活動法人、公益法人、社会福祉法人、学校法人等)
・宗教活動や政治活動を主たる目的とする団体ではないことが条件です

支援対象となる事業

支援の対象となる事業は以下の通りです


(1) 地域の文化芸術振興に資する事業で、公共性または公益性のあるもの
(2) 子どもや若者の文化芸術体験の場を作る事業
(3) 中学生の部活動を地域に移行させる事業

支援内容

支援内容は以下の通りです


(1) 助成金、上限は100,000円
(2) 事業実施のための運営に関しての助言や支援

募集要項などはこちらから

詳しくは、以下のリンクからダウンロードしてください

募集要項ダウンロード

申請フォームはこちらから

Nasist応募フォームは以下からアクセスできます


応募締切は令和7年2月28日(金曜日)です

申請フォーム

申請・お問い合わせ先

NPOはまかる
所在地:郵便番号526-0059 長浜市元浜町2-11
メール:[email protected]
電話番号:070-1795-2953(磯崎氏)

文化のまちあいしつ


記事参照元

長浜市公式サイト

参考資料:文化芸術活動助成金 文化芸術サポート「Nasist」

掲載確認日:2025年03月14日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

長浜市民庭球場と伊香ツインアリーナの新愛称が発表されました

長浜市民庭球場と伊香ツインアリーナの新愛称が発表されました

長浜市民庭球場と長浜伊香ツインアリーナの愛称が決まりました

2025年4月1日から、長浜市民庭球場及び長浜伊香ツインアリーナにおいて、施設の新しい愛称が使用されます

愛称の使用に関するガイドラインも策定されたため、これから施設を利用したイベントやチラシを作成する際には、ぜひガイドラインをご覧ください

新たな愛称とパートナーについて

今回、ネーミングライツパートナーとして選ばれた企業と愛称が決まりました

以下に詳しくご紹介します

長浜市民庭球場(長浜市公園町10-57 豊公園内)

長浜城テニスガーデン supported by HEISHIN
項目 内容
ネーミングライツパートナー 兵神装備株式会社
施設の愛称 長浜城テニスガーデン supported by HEISHIN
ネーミングライツ料 150万円/年額(消費税を含む)
契約期間 2025年4月1日から2030年3月31日まで(5年間)
愛称について 観光客にも分かりやすく「長浜城」を冠した名称であり、「テニスガーデン」は多くのテニスコートを持つことを表現しています

長浜伊香ツインアリーナ(長浜市木之本町西山183番地3)

湖北THGツインアリーナ
項目 内容
ネーミングライツパートナー 田中ホールディングス株式会社
施設の愛称 湖北THGツインアリーナ
ネーミングライツ料 200万円/年額(消費税を含む)
契約期間 2025年4月1日から2030年3月31日まで(5年間)
愛称について 地域活性化を強調し、利用者が目標達成に向けて挑戦できる施設をイメージしています


記事参照元

長浜市公式サイト

掲載確認日:2025年03月14日

7月26日(土)

開催イベント

7月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

7月27日(日)

開催イベント

7月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

7月28日~8月3日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月4日~8月10日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事