【2025年・最新】草津市のニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

草津市とは草津市は滋賀県にある自然豊かな街で、観光地や温泉が多く、多くの人が訪れます。このページでは、草津市の歴史や文化、最新のイベント情報や観光スポット、おすすめの飲食店などを詳しく紹介します。草津温泉は特に有名で、温泉街にはたくさんの宿泊施設やお土産屋が並んでいます。また、周辺には美しい自然が広がり、ハイキングや散策を楽しむこともできます。地元の特産品や季節ごとのイベントも多彩で、訪れる度に新しい発見があります。このページでは草津市に関する記事を一覧でご紹介しています。

滋賀県で開催の介護と福祉の就職フェア情報をお知らせ

法人様出展募集のお知らせです

滋賀県介護・福祉人材センター主催による「カイゴとフクシ 就職フェアinしが」が開催されます

出展を希望される法人様は、募集が行われておりますので、是非ご参加をご検討ください

開催日時・出展法人数(予定)

2025年6月7日(土曜) 大津会場

  • 場所:琵琶湖ホテル(大津市浜町2-40)
  • 時間:13時30分から16時00分
  • 出展法人数:30法人(予定)

2025年6月21日(土曜) 彦根会場

  • 場所:アル・プラザ彦根4階コージータウン(彦根市大東町2-28)
  • 時間:10時00分から12時30分、13時30分から16時00分
  • 出展法人数:10法人(予定)

2025年6月29日(日曜) 草津会場

  • 場所:クサツエストピアホテル(草津市西大路町4-32)
  • 時間:13時30分から16時00分
  • 出展法人数:30法人(予定)

出展申込について

申込方法

出展を希望される法人様は、滋賀県介護・福祉人材センターのホームページをご確認の上、申し込みをお願いします

申込期限

2025年4月4日(金曜)正午【厳守】

申込・問い合わせ先

滋賀県介護・福祉人材センターくさつセンター
電話:077-567-3925
Eメール:[email protected]


記事参照元

草津市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市の花アオバナの苗を限定販売、4月3日から申込開始!

草津市の花アオバナの苗を限定販売、4月3日から申込開始!

今年もアオバナの苗を特別販売します!

2025年4月3日より、草津あおばな会事務局がアオバナの苗の販売を開始します

今回の販売は草津市の花として多くの人に鑑賞してもらうためのものです

このアオバナ苗は、期間限定で販売され、数がなくなり次第終了となりますので、ぜひお早めにお求めください

販売情報

価格1苗275円(税込)
注文数量3苗以上から受付、お一人様10苗まで
支払方法同封用紙に従ってお支払い
発送方法宅配便で発送(生産者より直接)
送料着払い

申込方法と期間

申し込みは、草津あおばな会事務局へ電話かEメールで行ってください

申込は4月3日(木曜)9時から4月下旬までの間に受け付けていますが、予約はできず、なくなり次第終了しますのでご注意を

育て方のポイント

アオバナを育てるためのポイントは以下の通りです:

  • 開花時期:6月下旬から
  • 植え込み方法:植木鉢またはプランターで育成可能
  • 日当たり:半日以上の直射日光が必要
  • 水やり:土の表面が乾いたらしっかりと水を与える
  • 用土:水はけの良い有機質土を使用
  • 肥料:成長後に油カスを与え、根元に直接与えない
  • 支柱の使用:高さが70cmから1mになったら支柱を立てる

また、アオバナの若い葉は食用にもなるため、天ぷらやサラダなどとして楽しむことができます


記事参照元

草津市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市が第6次総合計画第2期基本計画を策定!市民の意見を反映

草津市が第6次総合計画第2期基本計画を策定!市民の意見を反映

第6次草津市総合計画第2期基本計画が策定されました

2025年4月1日、草津市は「第6次草津市総合計画第2期基本計画」を策定しました

この計画は草津市の将来に向けた重要な指針となり、市民の皆様が安心して住み続けられるまちづくりを目指しています

計画の概要

草津市総合計画第2期基本計画の詳細な内容は、内部リンクからダウンロードすることができます

ただし、Web用にデータを軽量化したため、一部画像が粗い場合がありますのでご了承ください

計画のダウンロードリンク

資料名ファイルサイズ
第6次草津市総合計画第2期基本計画13,435KB
表紙~第2期基本計画について1,337KB
地方創生652KB

策定の経緯

この計画は、市民の意見を基に立案されました

市議会の特別委員会や草津市総合計画審議会、市民会議などを通じて、多くの方々からの貴重な意見を取り入れています

また、高校生や転出入者からの意見も反映され、草津市の未来を見据えた内容となっています

地域の声を生かした計画

草津市では、高校生や転出入者へのアンケート調査を実施し、市の今後に期待することや市政に対する意見を集めました

このように、市民一人ひとりの考えを大切にし、より良いまちづくりを進めていきます

詳細な情報や資料は、草津市の公式ホームページからも確認できます

市の未来に向けたこの重要な計画に、是非注目してください


記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:第6次草津市総合計画第2期基本計画

参考資料:表紙~第2期基本計画について

参考資料:リーディング・プロジェクト

参考資料:分野別の施策(「分野別施策」の構成と見方)

参考資料:分野別の施策(「こころ」育むまち)

参考資料:分野別の施策(「笑顔」輝くまち)

参考資料:分野別の施策(「暮らし」支えるまち)

参考資料:分野別の施策(「魅力」あふれるまち)

参考資料:分野別の施策(「未来」への責任)

参考資料:地方創生

参考資料:参考指標〔地域幸福度(Well-Being)指標〕

参考資料:資料編

参考資料:資料編(用語解説)

参考資料:体系図~裏表紙

参考資料:第6次草津市総合計画第2期基本計画 概要版

参考資料:第6次草津市総合計画第2期基本計画策定方針

参考資料:高校生アンケート調査報告書(PDF:2,615KB)

参考資料:転出入者アンケート調査報告書(PDF:3,179KB)

参考資料:パブリックコメント実施結果(PDF:675KB)

参考資料:タウンミーティング資料(PDF:2,360KB)

参考資料:タウンミーティングにおける意見と回答(PDF:382KB)

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市の納税期限を知って税金を計画的に納めよう

令和7年度市税・国民健康保険税納期限一覧のご案内

更新日:2025年4月1日

こちらでは、令和7年度の市税及び国民健康保険税の納期限に関する情報をお知らせします

滋賀県草津市では、適切な税金の納付が市民生活の基盤を支えています

そのため、納期限をしっかり把握し、計画的に納税を行うことが重要です

納期限一覧

以下のファイルをダウンロードすることで、具体的な納期限をご確認いただけます

令和7年度市税・国民健康保険税納期限一覧(PDF:152KB)

掲載内容

  • 市税〔固定資産税・都市計画税・市県民税(普通徴収分)・軽自動車税(種別割)〕の納期限一覧
  • 国民健康保険税(普通徴収分)の納期限一覧

記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:令和7年度市税・国民健康保険税納期限一覧

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市で認知症高齢者等見守りネットワークの加盟事業所を募集中

草津市で認知症高齢者等見守りネットワークの加盟事業所を募集中

認知症高齢者等見守りネットワークとの連携が進行中

2025年4月1日、草津市では「認知症高齢者等見守りネットワーク」への加盟事業所を募集しています

この取り組みは、認知症の高齢者が外出中に道に迷った場合に、加盟する地域の企業や事業者に対して行方不明者の情報を共有し、早期発見と保護を目指すものです

このネットワークに参加することは、地域住民で協力し合い、認知症の方やそのご家族が安心して生活できる環境を提供する一助となります

「認知症があっても、安心して暮らせる街」を目指して、地域の皆さんにこの見守り活動への協力をお願いしています

加盟事業所一覧

認知症高齢者等見守りネットワーク加盟事業所一覧
No.会社名所在地
1菖蒲の郷居宅介護支援センター草津市山寺町837
2グループホーム マハナ草津市青地町1248-1
3草津板金有限会社草津市青地町1254-8
4調剤薬局しづ草津市青路町496-3
5草津青地郵便局草津市青地町771-3
6レーク滋賀農業協同組合 志津支店草津市青地町757
7追分口プラス薬局草津市追分三丁目1-7
8草津市立長寿の郷 ロクハ荘草津市追分七丁目11-1
9草津市公園事務所草津市追分七丁目11-2
10草津若草郵便局草津市若草五丁目8-22

このように多くの事業所がすでに加盟しており、今後も新たなメンバーを歓迎します

地域の皆さまが自分たちの街のために協力し、みんなで見守る意識を持っていくことが大切です

安心して暮らせる地域を一緒に作りましょう!


記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:認知症高齢者等見守りネットワーク加盟事業所の概要

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

介護予防教室をインフロニア草津で開催!

介護予防教室をインフロニア草津で開催!

介護予防教室が開催されます!

滋賀県草津市では、介護予防の重要性が高まる中、介護予防教室「第1クール」を開催します

この教室は、インフロニア草津アクアティクスセンターで、楽しく健康づくりを目指すプログラムです

特に、栄養や食事に関する講話、ストレッチ、筋力トレーニング、水中運動などを通じて、介護予防に取り組む機会を提供します

教室の詳細

日時(期間)

この教室は令和7年4月30日から7月16日までの水曜日に行われます


時間は毎回10時00分から11時00分で、全12回のプログラムが組まれています

ただし、全12回のうち4回は1時間半程度の時間が必要です

開催場所

教室はインフロニア草津アクアティクスセンターで行われ、所在地は滋賀県草津市西大路町13番10号です

参加対象

  • 草津市に住む65歳以上の高齢者(要支援・要介護認定者を除く)
  • 今回の介護予防教室を初めて受講する方

定員

参加できるのは30名で、申し込み順となります

参加費用

参加は無料です

申し込み方法

インフロニア草津アクアティクスセンターに直接お電話で申し込んでください

申し込みは、令和7年4月7日(月曜)から4月16日(水曜)9時まで受け付けています

電話番号は077-596-3775です

注意事項

  • 教室の様子を撮影することがあります

  • 受講はお一人様につき1クール(全12回)のみとなります

  • 必要なスポーツウェアや水着は自分で用意する必要があります

  • 開始前に事前カウンセリングがありますので、ご了承ください


記事参照元

草津市公式サイト

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

草津市に新たに居住支援協議会が設立されました!

草津市に新たに居住支援協議会が設立されました!

草津市が居住支援協議会を設立しました!

2025年4月1日、草津市では居住支援協議会が設立され、住宅の確保が必要な方々をサポートする体制が強化されました

この協議会は、低所得の方、高齢者、障害者、子供を育てる方など、特に住宅確保に配慮が必要な方々(住宅確保要配慮者)を対象としています

協議会は、居住支援団体と市の福祉・住宅部門の連携によって運営され、賃貸住宅情報の提供や必要な協議を行います

これにより、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指します

協議会の主な活動内容

居住支援協議会は以下の活動を行います:

  • 相談窓口の設置(建築政策課内)
  • 住宅確保に関する啓発リーフレットの作成

協議会の会員

協議会会員
区分会員
民間(居住支援団体)一般社団法人 しが入居支援センター
株式会社 共栄サポート
みらいえ住宅 株式会社
社会福祉法人 慈惠会
株式会社 レック
一般社団法人 近畿・中日本シルバーライフ協会
株式会社 ワイ・エス・メディア
行政(草津市)人とくらしのサポートセンター
生活支援課
障害福祉課
長寿いきがい課
こども家庭若者課
市営住宅課
建築政策課(事務局)

協議会を通じて、草津市は住まいに困っている方々の支援を強化していきます


記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:草津市居住支援協議会会則

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

令和7年度の草津市建設工事発注見通しを発表

令和7年度建設工事等発注見通しについて

滋賀県草津市では、令和7年度に行う予定の建設工事や業務の発注見通しが発表されました

この内容は、「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」および「発注関係事務の運用に関する指針」に基づいて作成されています

発表された内容には、令和7年4月現在で計画されている建設工事や業務の概要が含まれており、発注が見込まれない工事や業務、入札の時期が不明な工事や業務については公表されていません

改正による影響

地方自治法施行令の改正により、今年度からは特定の工事や業務に関する基準が引き上げられました

具体的には、予定価格が200万円を超えない工事や、100万円を超えない業務は新たな発注対象から除外されています

注意事項

今回の発表に基づいている内容は、今後変更がある可能性があります

また、公表されていない工事や業務が新たに発注されることもありますので、最新の情報を常に確認することが重要です

令和7年度建設工事等発注見通し(当初)については、下記リンクよりダウンロード可能です

ダウンロードリンク

令和7年度建設工事等発注見通し(当初)(PDF:714KB)


記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:令和7年度建設工事等発注見通し(当初)

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

公共工事設計労務単価の新基準とその適用について

新たな公共工事設計労務単価の適用について

2025年4月1日更新

令和7年3月から公共工事の設計労務単価が新しく適用されます

これに伴い、草津市では特例措置を定め、旧労務単価から新労務単価への契約変更を円滑に行えるよう準備しています

特例措置の内容

新労務単価・新技術者単価に基づく契約に変更する場合、工事や建設コンサルタント業務の受注者は契約金額の変更に関する協議を行うことができます

これは草津市の各種契約約款に基づいて進めることになります

対象となる契約

この特例措置は、令和7年3月1日以降に締結された工事及びコンサルタント業務の契約に適用されます

予定価格が旧労務単価に基づいて積算されている契約が対象です

請負代金額や業務委託料の変更について

新労務単価、新技術者単価、及び契約時点の物価を参考に、請負代金額や業務委託料の変更契約が行われます

インフレスライド条項について

草津市では、令和7年2月28日以前に契約を締結した工事で、工期が3月1日に到来しているものについてもインフレスライド条項が適用されます

ただし、残りの工期が2か月未満の案件は除外されます

協議方法

特例措置については協議書の提出が必要です

また、インフレスライド条項については滋賀県の運用マニュアルに基づいて対応します

留意事項

特例措置による変更契約後は、下請業者との契約金額の見直しや技能労働者の賃金引上げ、社会保険への加入促進などについて適切に対処してください

ダウンロード

以下の協議書様式をダウンロードできます:

名称フォーマット
協議書様式(工事)PDF
協議書様式(業務)PDF
協議書様式(工事)Word
協議書様式(業務)Word

記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:協議書様式(工事)

参考資料:協議書様式(業務)

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

みずの森で開催される和紙ちぎり絵作品展の詳細

みずの森で開催される和紙ちぎり絵作品展の詳細

みずの森で和紙ちぎり絵作品展が開催!

2025年4月1日更新

「和紙ちぎり絵」は、日本の伝統的な手すき和紙を使って、ちぎる・剥ぐ・貼る技法で作り上げる美しい絵画です

このたび、草津市にあるみずの森で、和紙を用いて制作された作品約70点が展示される「和紙ちぎり絵作品展」が開催されます

サークル活動を通じて制作された作品の数々を、ぜひご覧ください

開催日程と場所

この展示会は、令和7年4月8日(火)から4月17日(木)まで、毎日午前9時から午後5時まで開催されます

ただし、最終日の17日は午後4時までの展示となります

会場は、みずの森内のロータス館企画展示室です

展示内容

出展者としては、しゅんこうの和紙ちぎり絵を行う小川昌子サークルが関わっています

美しい作品を楽しむことができるこの機会に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

参加料金

本展示会に参加するには、みずの森への入園料が必要です

入園料金案内

区分料金
大人300円
高校生・大学生250円
65歳以上150円
中学生以下無料

休園日は、毎週月曜日ですが、月曜日が休日の場合は次の平日が休園日となります

開園時間は通常、午前9時から午後5時までで、入園と温室観賞は閉園30分前まで可能です


記事参照元

草津市公式サイト

参考資料:和紙ちぎり絵作品展チラシ

掲載確認日:2025年04月01日

5月3日(土)

開催イベント

5月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

5月4日(日)

開催イベント

5月4日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

5月5日~5月11日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月12日~5月18日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事