【2025年・最新】守山市のニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

守山市とは守山市は、滋賀県に位置する魅力的な場所で、美しい自然と豊かな文化が魅力です。湖と山に囲まれたこの地域には、四季折々の美しい景色が広がっています。春には桜が咲き誇り、夏には湖でのアクティビティが楽しめます。秋には紅葉が美しく、冬には雪景色が見られるなど、訪れるたびに新しい発見があります。さらに、地元の特産品やおいしい料理も楽しむことができ、観光客にも人気です。このページでは守山市に関する記事を一覧でご紹介しています。

「はじめましてサロン」で子育て情報を交換しませんか?

はじめましてサロンのご案内

子育てに関する情報を共有する「はじめましてサロン」が開催されます

参加者はみんなでおしゃべりをしながら、有意義な時間を過ごすことができます

ふれあい遊びや、おすすめの絵本、手作りおもちゃの紹介など、多彩な内容が用意されており、特に妊婦さんや育児中のパパママにとって貴重な体験となるでしょう

たまご組(プレママ・プレパパ)では、妊婦体験やおむつ交換、着替えなどの育児体験を行います

ひよこ組(産後のママ・パパ)では、赤ちゃんの体重測定や個別相談ができ、安心して育児に臨むためのサポートがあります

イベントはおおむね2週間前から予約を受け付けていますので、参加希望の方は早めの申し込みをお勧めします

実施日および予約期間

令和6年度 ママサロン
 開催日予約期間
1.3月26日(水曜日)3月11日~3月24日

今後の予定

令和7年度 ママサロン
 開催日予約期間
1.4月10日(木曜日)3月27日~4月8日
2.5月20日(火曜日)5月6日~5月18日
3.6月13日(金曜日)5月30日~6月11日
4.7月30日(水曜日)7月16日~7月28日
5.8月7日(木曜日)7月24日~8月5日
6.9月9日(火曜日)8月26日~9月7日
7.10月3日(金曜日)9月19日~10月1日

パパママサロンの開催

令和7年度 パパママサロン
 開催日予約期間
1.5月10日(土曜日)4月25日~5月8日
2.7月1日(火曜日)6月17日~6月29日
3.8月30日(土曜日)8月15日~8月28日
4.11月8日(土曜日)10月24日~11月6日
5.1月8日(木曜日)12月25日~1月6日
6.2月28日(土曜日)2月13日~2月26日

参加希望の方は事前に予約が必要ですので、期間内に専用フォームまたは市役所に電話で申し込みをお願いします

持ち物としては母子健康手帳や、赤ちゃんが参加する場合にはバスタオルも忘れずにお持ちください


記事参照元

守山市公式サイト

掲載確認日:2025年03月31日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

守山市でふたご・みつご向けイベント「よちよちサロン」開催

守山市「よちよちサロン」詳細情報

守山市では、ふたごやみつごを育てるファミリーを対象にした「よちよちサロン」を開催します

このイベントは、ふたごやみつごの出産や育児に関する悩みを共有し、他の親たちとの交流を通じて情報を交換するものです

イベントは終了しましたが、次回の開催に向けて準備が進められる可能性があります

参加者はリラックスした雰囲気で、育児について話し合ったり、自由に遊んだりすることができます

開催詳細

開催日
令和6年6月13日(木曜日)、7月20日(土曜日)、
9月18日(水曜日)、令和7年1月7日(火曜日)、
3月25日(火曜日)
開催時間
午前9時45分~午前11時30分
(受付は午前9時15分~)
対象者
ふたご・みつごを妊娠中の方とその家族、
お子さんが就学前のふたご・みつごのファミリー
内容
交流、自由遊び、手形アート(希望者のみ)
事前申し込み
必要
電話予約をお願いします

(各回、先着8家族)
特に初めて参加する方を優先します

持ち物
バスタオル(寝かせる際)
ティッシュ、手拭きタオル(手形アート希望者)
開催場所
すこやかセンター(守山市福祉保健センター)
仮設会場で実施(改修中のため)

実施日および予約情報

日程遊びのテーマ予約期間
令和6年6月13日(木曜日)梅雨を楽しもう5月13日~6月6日
令和6年7月20日(土曜日)花火をつくろう6月20日~7月12日
令和6年9月18日(水曜日)ハッピーハロウィン8月19日~9月11日
令和7年1月7日(火曜日)鬼はそと!福はうち!12月9日~12月27日
令和7年3月25日(火曜日)春を見つけよう2月25日~3月18日

イベントに関する最新情報は、守山市の公式ウェブサイトおよび子育てタウンアプリ「ママフレ」にてお知らせされます


記事参照元

守山市公式サイト

参考資料:すこやかセンター敷地内 仮設会場(プレハブ 乳幼児健診会場) (PDF 181.7KB)

掲載確認日:2025年03月30日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

守山市が誇る女性 北村記世実さんがガザ支援ブランド発表

滋賀県に住む女性、北村記世実さんが、ガザ地区の女性を支援するため、新たなブランド「Pupa Gaza(ピューパ・ガザ)」を立ち上げました



このブランドは、エジプトに避難しているデザイナーのロザン・アル・ハザンダルさんとともに手がけ、ガザ地区の文化を感じられる商品を作ります

具体的には、ロザンさんがデザインしたTシャツやエコバックが北村さんのウェブサイトで販売され、収益の一部は、ロザンさんの会社や従業員の生活を支援するために使われるとのことです



北村さんは、過去8年間にわたり、ガザ地区の手作り刺しゅう製品の販売を通じて、現地の女性を支えてきました

最近では、ガザ地区の人々が仕事を失い、心の支えもなくなっていると聞き、何か少しでも役立てることができればとこのプロジェクトを始めることにしました



3月28日に滋賀県庁で行われた記者会見では、北村さんが「ガザを忘れないで」と訴える姿が印象的でした

このブランドを通じて、滋賀からガザ地区に思いを馳せることができると思います

ピックアップ解説

「Pupa Gaza」というブランド名は、ガザ地区の女性たちの手作り文化を大切にし、世界中に広めようとする思いが込められています。デザインには、地域の文化を象徴するモチーフが使われ、視覚的にガザの魅力を伝えます。また、商品を購入することで、ただの寄付ではなく、直接的に支援に繋がる形となっているのがポイントです。これにより消費者は購買を通じて、内容を実感しながら支援に参加できるのです。滋賀から世界へ、どんな小さなアクションでも地域を良くするきっかけになれば素晴らしいですね。

キーワード解説

  • ガザとは、イスラエルとエジプトの間に位置するパレスチナの一部で、数多くの人々が暮らしていますが、長年にわたる衝突により困難な状況が続いています。
  • 支援活動とは、困っている人や地域を助けるために行われる様々な取り組みのことです。物資の提供や、教育、雇用機会を与えることなどが含まれます。
  • デザイナーとは、特定の製品や作品を計画・設計する専門家のことです。ファッションやグラフィックデザインなど様々な分野に存在します。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

守山市で高校生が迷子を救助した出来事

滋賀県守山市で、心温まるエピソードがありました

JR守山駅前で迷子になった5歳の男の子が、優しい高校生たちによって無事に発見されたのです

この男の子は、母親が必死に名前を呼んで探していました

そんな中、部活動帰りの大津高校の田山さくらさん(18歳)と安田莉愛さん(16歳)は、その声に気づき、思わず「迷子さんですか?」と声をかけたのです

男の子の特徴を聞き、母親と一緒に捜索を開始

大津高の2人は、本当に親切な心を持った若者です

約30分後、駅から約400メートル離れた薬局の駐車場で男の子を発見し、父母と楽しく競走している様子を聞きました

実は、男の子は“迷子”の自覚がなかったのです

この件について、滋賀県警守山署の大菅勝司署長は感謝状を贈り、「困っている人に親切にし続けてほしい」とお話しされました

田山さんは「助けるのは当たり前」とサラリと答え、安田さんも「人の役に立ったと実感した」と感謝の気持ちを述べました

私たち滋賀県の人々も、彼女たちのように思いやりのある行動を見習い、困っている人に手を差し伸べる姿勢を大切にしていきましょう

ピックアップ解説

迷子とは、特に幼い子どもが誰かに迷ったり、知らない場所で道に迷った状態を指します。迷子になることは多くの子どもにとって不安な状況ですが、社会全体で見守ることが大切です。滋賀の地域でも、温かい心を持った大人や若者が、こうした迷子を助ける行動をしています。このようなエピソードは地域の絆を深め、滋賀をより素敵な場所にしていく力があります。

キーワード解説

  • 迷子とは、子供が自分の両親や保護者とはぐれてしまった状況を指す言葉です。
  • 優しさとは、他人の気持ちを考えたり、助けたりしようとする心のことです。小さな親切が大きな力になるのです。
  • 地域社会とは、特定の地域に住む人々が共に生活し、助け合うためのコミュニティのことを指します。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

守山市での中学生自殺事件についての裁判結果を発表

2017年11月、滋賀県守山市で起きた悲しい出来事、それは14歳の男子生徒が自ら命を絶った事件です

この事件を受けて、親は非常に辛い現実と向き合わなければなりませんでした

そして最近、この事件に関する裁判の結果が出ました

子どもを失った両親は、調査報告書に記載された内容が彼らに対する不当な評価であると感じ、損害賠償を求めました

しかし、裁判所は彼らの主張を認めず、訴えを棄却しました


この裁判の背景には、第三者委員会が作成した調査報告書があります

この報告書では自殺の原因を特定することはできないものの、両親が多忙だったため、祖父母が子育てを助けていたと推測される内容が盛り込まれていました

両親はそれを受けて、「養育に問題があった」と示唆されたことで名誉が傷つけられたと訴えました

また、報告書は公表される予定ではなく、家庭の環境を直接的な原因とはしていないため、池田聡介裁判長は両親の主張を認めることはできなかったのです


滋賀県は子どもたちが健やかに育つ環境を作るために、保護者やコミュニティ全体で協力することが大切です

また、報告書の内容は私たちがどう他者から見られているかを考える良い機会にもなります

周りの声に耳を傾け、愛とサポートをもって子育てに取り組むことが、未来の滋賀を明るくする一歩になるでしょう

ピックアップ解説

「ネグレクト」とは、子どもが適切な養育や生活を受けられない状態を指します。これは物理的なものだけでなく、情緒的なサポートが不足することも含まれます。滋賀でもこの問題に取り組むため、地域でのサポートが求められています。親や周囲の人々が手を差し伸べて、子どもたちの健全な育成を支えることが重要です。子どもたちが心身ともに健やかに育つことが、未来の滋賀の希望でもあります。

キーワード解説

  • ネグレクトとは、子どもが必要なケアや愛情を受けられない状態を指します。これは経済的な理由だけでなく、精神的なサポートが不足することも含まれます。
  • 調査報告書とは、特定の事象や問題について詳細に調査した結果をまとめた文書のことです。公的な機関などが作成し、事実や分析を報告します。
  • 第三者委員会とは、特定の問題を中立的に調査するために設置された組織のことです。偏りのない視点で事実をまとめる役割を果たします。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

守山市で発生した暗号資産の投資詐欺事件について

最近、滋賀県警大津署が発表したニュースには、私たちが気をつけなければならない大事なことが含まれています

守山市の20代の会社員男性2人が、SNSを通じて出会った人物に騙され、なんと約540万円分の暗号資産を奪われてしまったのです

このような投資詐欺事件は残念ながら、日本全国で増えています

事件の詳細によると、男性の一人が1月の下旬にSNSで知り合った女性の振りをした人物から、「株の変動を完璧に把握できる人物がいる」との話を持ちかけられました

まだ実績のないアプリを通じて投資を始め、利益が出たように見えることから、さらに知人にもアプリを薦め、男性2人は合わせて16回にわたって暗号資産を送金しました

滋賀には、地域の人たちが支え合い、助け合う文化があります

私たちが守るべき滋賀を、こうした犯罪から守るためにはどうすればいいのでしょうか?まずは、SNSでの投資話には特に注意が必要です

投資詐欺のリスクを知ろう

最近のSNS型投資詐欺では、特に暗号資産が狙われています

暗号資産とは、インターネット上で取引される通貨のことで、ビットコインなどが代表的です

私たちの生活が便利になる一方で、詐欺も増えているということを肝に銘じておきましょう

滋賀県民へのメッセージ

このニュースを受けて、滋賀の皆さんにもぜひ伝えたいのは、周りの人たちにこうした事例を共有することの重要性です

もし、投資をしようと思ったら、まずは信頼できる情報源に確認することが肝心です

ピックアップ解説

暗号資産とは、インターネット上で取引される電子的な通貨のことです。ビットコインやイーサリアムなど、さまざまな種類があります。これらは中央銀行とは異なり、ブロックチェーン技術を用いて取引が行われます。ブロックチェーンとは、取引情報を複数のコンピュータに分散して保管する技術です。この仕組みにより、不正行為を防ぎ、安全な取引が実現しています。近年、投資先として注目されていますが、その分詐欺に遭う危険性も高くなっています。

キーワード解説

  • 暗号資産とは、インターネット上でやり取りされるデジタル通貨のことです。取引の安全性を保つために暗号技術が使われています。
  • ブロックチェーンとは、取引情報を集めてブロックという単位で繋げて保管する技術です。不正を防ぎ、取引の透明性を確保します。
  • 投資詐欺とは、架空の投資商品や話を用いてお金をだまし取る手口のことです。最近はSNSを利用したものが増えています。

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に京都で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に京都で開催されるイベントの一覧

新着記事

守山市で開催予定の文化財講座の詳細

令和7年度もりやま文化財講座の開催について

守山市では、国の補助金を受けて実施している矢島歴史資料の調査を通じて、その最新の調査成果を多くの市民と共有するために、文化財講座を開催します

この講座では、専門家がわかりやすく解説し、守山の文化財に対する理解を深めることができます

イベント詳細

このイベントは、教室・講座・体験や文化財・祭りのカテゴリに属しています

以下の情報を元に、参加をご検討ください

開催日令和7年3月22日(土曜日)、3月30日(日曜日)
開催時間午後1時30分から午後3時30分まで
開催場所守山市役所本庁 防災会議室
対象市民
講師第1回:井上ひろ美氏
第2回:芳澤勝弘氏、飯島孝良氏
参加費用無料
事前申込み必要
定員に達し次第、締切

募集人数(定員)各回先着30人
主催守山市教育委員会
協力滋賀県

参加方法

参加を希望される方は、守山市教育委員会事務局文化財保護課までお問い合わせください

電話は077-582-1156(平日午前9時から午後5時まで)で、メールでの申し込みも受け付けています

メールで申し込む際は、名前、住所、連絡先、参加希望回をご記入ください


記事参照元

守山市公式サイト

掲載確認日:2025年03月17日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

守山市で家族介護者教室を開催!5回連続で介護を学ぶチャンス

家族介護者教室を守山で開催

守山市では、地域にお住まいの介護者や介護に関心のある方を対象に、家族介護者教室を開催します

この教室は、皆さんが介護に関する知識を深めるための貴重な機会です

開催日は、令和7年2月25日(火曜日)、3月4日(火曜日)、3月11日(火曜日)、3月18日(火曜日)、3月25日(火曜日)で、各日とも午前10時から午前11時30分までの予定です

開催概要

家族介護者教室開催概要
開催日内容
令和7年2月25日(火)介護にまつわるお金・施設のお話
令和7年3月4日(火)現役ヘルパーによる移乗と排泄介助について
令和7年3月11日(火)摂食・嚥下障害看護認定看護師による嚥下機能について
令和7年3月18日(火)消防士から学ぶ心肺蘇生・火災予防・予防救急について
令和7年3月25日(火)専門家から学ぶ”もしも”に備える!相続対策の基本

この教室は5回連続で行われる講座ですが、1回のみの参加も可能です

また、事前申し込みが必要で、守山市中部地区地域包括支援センターに電話またはファクスでお申し込みできます

詳細情報

参加費用
不要
募集人数(定員)
各回20人程度(定員になり次第締め切ります)
持ち物
筆記用具、飲み物
問い合わせ先
守山市中部地区地域包括支援センター
電話:077-584-5519
ファクス:077-584-5363

記事参照元

守山市公式サイト

掲載確認日:2025年03月14日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

人権まつりで映画『ある精肉店のはなし』上映決定

守山で人権まつりを開催します

守山市では、令和7年3月8日(土曜日)に「人権まつり」が開催されます

このイベントでは、映画「ある精肉店のはなし」を上映します

イベントの概要

日付令和7年3月8日(土曜日)
時間午後1時30分から午後4時まで
場所守山市地域総合センター遊戯室
対象市民、その他(守山市民在勤在住以外の方でも参加可)
参加費無料
事前申込み不要

映画内容について

この映画は、大阪の精肉店を営む北出さんの家族を描いたドキュメンタリーです

牛の飼育から屠畜解体に至るまで、いのちの大切さを伝えてくれる作品です

ただし、屠畜のシーンも含まれていますので、ご理解の上ご覧ください

特別ゲストや飲み物の提供

映画鑑賞後には、纐纈あや監督が東京からお越しいただき、撮影の裏話や思いを語ってくださいます

また、ロビーではホットコーヒーの無料配布も予定されています


記事参照元

守山市公式サイト

参考資料:人権まつり「ある精肉店のはなし」チラシ (PDF 280.6KB)

掲載確認日:2025年03月14日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

守山で開催されるサイクリングイベントのお知らせ

やまもり守山サイクリング~おひさまの恵み編~

守山市では「ビワイチ・モリイチ・ハヤイチ(琵琶湖1周・守山1周・速野1周)」をテーマにしたサイクリングイベントを開催します

このイベントは、サイクリングを通じて地域の魅力を体験できるチャンスです

令和6年11月に開催予定でしたが、悪天候による中止のため、参加者を再募集しています

イベント詳細

開催日令和7年3月16日(日曜日)
開催時間午前9時から午後1時まで(受付:午前8時45分から)
開催場所守山市内
対象20kmを走行可能な人
内容サイクリングをしつつ、聞光寺の見学や市内の農家訪問、いちごの収穫体験などを行います

事前申込み必要(2月3日(月曜)から28日(金曜)の平日午前8時30分から午後5時15分までに、電話で速野会館へ申し込み)
参加費1,000円(保険代含む

当日徴収)
募集人数(定員)30名
参加資格20kmを走行可能な人
中学生以上18歳未満は保護者の同意、少学生以下は保護者同伴が必要

注意事項

  • 必ずヘルメットを着用してください

  • 集合場所または美崎公園でレンタサイクルの利用が可能です

主催

速野学区ふるさとづくり委員会(イベントプロジェクト)

問い合わせ

速野会館(電話:077-585-3953)


記事参照元

守山市公式サイト

掲載確認日:2025年03月14日

4月26日(土)

開催イベント

4月26日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

4月27日(日)

開催イベント

4月27日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

4月28日~5月4日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

5月5日~5月11日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事