【2025年・最新】東近江市のニュースやトピックスをわかりやすくまとめて紹介!

東近江市とは東近江市は、滋賀県に位置し、美しい自然や歴史的な名所がたくさんあります。この地域は、観光や地域のイベントが豊富で、誰でも楽しめるスポットが見つかります。例えば、緑豊かな公園や、伝統的な祭りなどがあります。また、美味しい地元の食材を使った料理も魅力の一つです。自然と文化が融合する東近江市の魅力をぜひ体験してみてください。このページでは東近江市に関する記事を一覧でご紹介しています。

京極氏遺跡国史跡指定20周年記念講演会が開催決定!

京極氏遺跡国史跡指定20周年記念講演会が開催決定!

京極氏遺跡国史跡指定20周年記念講演会について

滋賀県の米原市では、京極氏遺跡の国史跡指定20周年を記念した講演会が開催されます

この講演会のテーマは「中世と近世をつなぐ京極氏」で、遺跡の発掘調査の歴史やこれからの展望について語られます

開催日時

この講演会は、令和7年3月20日(木曜日・祝日)の午後1時30分から午後4時30分まで行われます

開催場所

場所は米原市役所の1階コンベンションホール(JR米原駅東口)です

開催内容

この講演会では、以下の内容が取り上げられます:

  1. 報告-遺跡保存活用のはじまりとこれから-
    報告1:京極氏遺跡発掘調査の再検討(米原市教育委員会 高橋 順之)
    報告2:調査速報 京極高広の巨大山城・八講師城(米原市教育委員会 石田 雄士)
  2. 記念講演
    「中世から近世まで存続した大名京極氏」(追手門学院大学 西島 太郎 教授)

参加方法

参加申し込みは不要で、どなたでも自由に参加できます

参加費

参加費は無料です

同時開催展示

また、特別展示「中世と近世をつなぐ京極氏」は3月1日から4月13日まで、米原伊吹山文化資料館で開催されます

開館時間は午前9時から午後5時までで、入館は午後4時30分までとなります

入館料は一般200円、小中学生100円です

ぜひ、滋賀県の歴史を学びながら、京極氏についての理解を深めてみませんか


記事参照元

東近江市公式サイト

参考資料:中世と近世をつなぐ京極氏(チラシ) (PDFファイル: 310.6KB)

掲載確認日:2025年03月14日

8月2日(土)

開催イベント

8月2日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

8月3日(日)

開催イベント

8月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月4日~8月10日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月11日~8月17日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

第47回りれーピアノ発表会の出場者募集が開始!

第47回りれーピアノ発表会の出場者募集が開始!

第47回りれーピアノ発表会 | 出場者募集中!

新年の幕開けを迎え、滋賀県米原市にて『第47回りれーピアノ発表会』が開催されます

このイベントは、プロ・アマチュア問わず誰でも参加できるため、多くの音楽愛好者にとって大変魅力的な機会です

開催日時と場所

2025年3月20日(木曜日・祝日)午後1時から、米原市民交流プラザ(ルッチプラザ) ベルホール310にて行われます

住所は〒521-0242 米原市長岡1050-1です

出場者募集について

出場を希望する方は、「第47回りれーピアノ発表会出場申込書」に必要事項(出演者の氏名、年齢、住所、連絡先、演奏形態など)を記入の上、ルッチプラザに持参、またはファクスやメールにてお申し込みください

曲名や作曲者名、演奏時間、選曲の理由も必ず記入してください

ファクス番号:0749-55-4556

申込期間

応募期間は2025年1月10日(金曜日)午前10時から2025年2月14日(金曜日)午後4時までです

定員は25組で、先着順となります

定員に達した場合は、米原市のホームページにてお知らせします

出演料について

出演料は1人1,000円(当日徴収)で、例えばピアノ連弾で出場する場合は2,000円となります

演奏時間は1人(組)7分以内です

要項と出場申込書のダウンロード

詳しい要項と出場申込書は以下のリンクからダウンロードできます

ぜひ、この素晴らしい機会をお見逃しなく


記事参照元

東近江市公式サイト

参考資料:第47回りれーピアノ発表会 応募要項 (PDFファイル: 726.4KB)

参考資料:第47回りれーピアノ発表会 出場申込書 (PDFファイル: 76.3KB)

掲載確認日:2025年03月14日

8月2日(土)

開催イベント

8月2日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

8月3日(日)

開催イベント

8月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月4日~8月10日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月11日~8月17日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

米原市で「若き演奏家たちのコンサートVol.5」が開催決定

米原市で「若き演奏家たちのコンサートVol.5」が開催決定

若き演奏家たちのコンサートVol.5が米原で開催されます

滋賀県米原市で、2025年3月23日(日曜日)午後2時から「若き演奏家たちのコンサートVol.5」が開催されます

このイベントは、未来の演奏家たちを応援する素晴らしい機会です

会場は米原市民交流プラザ(ルッチプラザ)のベルホール310で、開場は午後1時30分からとなっています

出演者情報

当日は、以下の素晴らしい演奏家が参加します:

  • チェロ:鳴海薫(ピアノ伴奏:岡地菜穂子)
  • サクソフォン:北村治起(ピアノ伴奏:北村萌絵)

プログラム内容

演奏される曲目は、チェロとサクソフォンの2つのプログラムに分かれています

チェロプログラム:

  • J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲より第一番
  • G.フォーレ エレジー Op.24
  • サン=サーンス 動物の謝肉祭より「白鳥」
  • D.ポッパー ハンガリー狂詩曲 Op.68 など

サクソフォンプログラム:

  • J.イベール アルト・サクソフォンと11の楽器のための室内小協奏曲
  • R.モリネッリ ニューヨークからの4つの絵 など

注意:演奏曲目は変更される場合がありますので、ご了承ください

チケット情報

チケット料金は、一般1,000円、中学生以下は500円です

全席指定・税込

未就学児は入場できません

チケットは2025年1月31日(金曜日)の午前10時から発売され、前売・当日とも同額です

チケット販売所

チケットの購入は、ルッチプラザのチケット専用電話(0749-55-7150)から行えます


記事参照元

東近江市公式サイト

掲載確認日:2025年03月14日

8月2日(土)

開催イベント

8月2日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

8月3日(日)

開催イベント

8月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月4日~8月10日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月11日~8月17日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事

米原市で地域ワークショップが開催されます!

まちづくり地域ワークショップの詳細

令和7年5月10日(土曜日)に、地域の住民が集まるワークショップが開催されます

このイベントでは、参加者をいくつかのグループに分け、指定されたテーマに基づいて意見を交換し合う活動が行われます

意見を付箋に書き込み、その付箋をまとめながらみんなで考えを深めていくことが目的です

開催場所と日時

このワークショップは2部制で行われます

各部とも同じ内容になりますが、場所と時間は以下の通りです

会場住所開催時間
第1部米原市役所本庁舎 会議室3BC米原市米原1016番地午前10時から(開場:午前9時45分)
第2部市民交流プラザ(ルッチプラザ) 健康ルーム米原市長岡1050番地1午後2時から(開場:午後1時45分)

参加方法

参加を希望する方は、以下のフォームから申し込むことができます

米原市まちづくり地域ワークショップ参加申込フォーム


記事参照元

東近江市公式サイト

掲載確認日:2025年03月14日

8月2日(土)

開催イベント

8月2日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

8月3日(日)

開催イベント

8月3日(今週末)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来週

開催イベント

8月4日~8月10日(来週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

来々週

開催イベント

8月11日~8月17日(来々週1週間)に滋賀で開催されるイベントの一覧

新着記事